医院ブログ

2014.12.31

2014年_院長ブログ

[’14/12/25] クリスマスフェスタ

平松さん、酒井さんのプロジェクトで、12/24、25の
2日間、来院される子どもたちに、クリスマスクイズと
プレゼントのフェスタを行いました。


クイズは一門で、「むしバイ菌が増えるのはいつ?」。
答えは3択で、
1.ごはんを食べているとき
2.寝ているとき
3.外で遊んでいるとき
私たちからすると、とても簡単そうなクイズですが、
子どもたちは、1か2で悩んでいる子が多かったです。
眠っている間のリスクを知って、夜のハミガキを
頑張ってくれる助けになれば、嬉しいです。


クイズに答えたお友達には、箱の中から
もれなくプレゼントを選んで頂きました。
プレゼントは、2種類。
●クリスマス鉛筆
●カムカムset

クリスマスの日に来ると、何か楽しいことがあるかも!
と期待して来院しているお友達もいました。
来年も、楽しみながら来院してもらえるイベントも
たくさん企画していきます。

[’14/12/24] 期待の新人メンバー

12月初めから、管理栄養士兼健康プロモーターの密山さんが、
新たにメンバーに加わりました。
彼女の3つ目研修の初めてのレポート、
光り輝くあなたになるためのSTEP1の発表がありました。
このSTEPは、職種に関係なく、
開業時からのすべてのメンバーが経験しています。
何十人もの発表を聴かせて頂いていますが、
密山さんのレポートは、質、量共に、No.1ではないかと思っています。
まだ半月ほどの研修期間で、私たちの医院のことを
よく観察して、考えてこられているからだと思います。
密山さんの素晴らしい考えがつまった、
レポートをご紹介します。

●お渡しした資料や、実際の実習を通じての
 上本町ヒルズ歯科の印象や感想をお聞かせ下さい。
 (みんなの前なので、イイコト言ってネ)

資料や実習を通してのヒルズの印象は、
「ブレない強い想いを持っている」です。
医院理念やアワクレド等、想いや考えが明確に提示されていて、
実際にメンバーの一人一人が実践されていて、実現して、
風土、文化をつくりあげていっておられ、すごいなと感じています。
頭では、どれも大切なことだと分かっていても、
行動にうつすのは難しいと、やってみて分かった部分も沢山あります。
私もヒルズの一員として、より良い医院づくりに
貢献できるように、頑張ります。
資料や実習を通してのヒルズの感想は、
「メンバー一人一人の意識の高さ、会話力の高さ、
チームワーク力の高さがすごい」です。
どの職種でも、その道のプロとしての意識が高く、
責任感や想いがしっかりしているなと感じる側面が
多々あります。
そして、メンバー間や患者様とのやりとり、会話を見聞きして
いて、話の返し方がすごいとよく感じることがあります。
それから、診療中だけでなく、様々な企画など、
診療以外の場面でも、チームワーク、メンバー間の協力や
連携がすごいと思いました。
ヒルズの一員として、一人の人間として、私も一人前になれるよう
努力します。
●あなたは、上本町ヒルズ歯科クリニックに来院される患者様に
 どういう風に接したいですか?
 (当院の患者様はいつもニコニコして来るよ)

●アシストにつく時は、患者様に安心していただけるように接したい。
 (堂々自信をもって動けるようになる)
●また会いたいと思っていただけるように接したい。
 (その人その人に合う対応、心地良い存在になる)
●ヒルズは素敵な場所だと感じていただけるように接したい。
 (ヒルズの一員として責任ある行動をする)
●健康意識を高められるように接したい。
 (継続して通っていただくための動機づけ、サポートをする)
●患者様の想い、考えを上手くひき出せるように接したい。
 (聞き上手、返し上手になる)
●いつも笑顔で、すれ違ったほんの一瞬で患者様を笑顔に
 できるように接したい。(常に見られている)
●患者様は何を求めているのか、常に考えて接したい。
 (良い意味で期待を裏切る)
●次回のミーティングまでのあなたの目標を聞かせて下さい。
(もっとがんばりたいなどの、漠然としたのはダメですよ。
具体的に数字が入っていればGOOD!)

●30分ごとに、最低でも1名患者様をご案内する。
 (時間を意識する、チェアの空きを常に意識する)
●アシスト中、しっかりと声を出す。
 (Drの動きを常に意識する、今している行動以外も考えられるように)
●一つ一つの行動をスピードUP。
 (速くても雑、正確でも遅いではだめ。常に改善点をさがす)
●整理整頓上手になる。
 (アシスト時やチェアの片づけ時は、
 特に上手くできていないので意識する)
●正しい姿勢、美しい姿勢を保てるようになる。
 (アシスト時は特に気をつける。のぞきこむクセをなくす)
●グローブ着脱をもっとスムーズにできるようにする。

[’14/12/22] ねぇ だっこして

親子で予防とカムカムクラブに通われている、
患者様から絵本のプレゼントを頂きました。
絵本の題名は「ねぇ だっこして」
お母さんと赤ちゃんをみつめる猫の、切ない気持ちを描くお話です。

これからママになる妊婦さんや、
2人目のお子さんがいる方に是非読んで頂きたい、
心にしみる絵本です。
この絵本をお子様へお母様もおばあちゃんも購入されていて、
2冊あるので・・と私たちにプレゼントして下さいました。
こうして家族のようなおつき合いをして下さることがとても嬉しいです。
是非、ヒルズに集う、お子様・お母様にも読んで頂きたいです。

[’14/12/18] サプライズ忘年会

ご家族の事情で欠席となってしまった、
瀧野DHにささやかなサプライズ忘年会を行いました。
参加できなかった人の分まで考えてくれているチームメンバーは、私の自慢です。
この企画を聞いて、私も何かお手伝いしたいと思い、忘年会の翌日の休診日に、
もう一度リッツカールトンを訪ねました。
リッツカールトンオリジナルのクリスマスのツリーチョコと、
スノーマンのパンを購入しました。
さぁ、翌日のお昼休みのサプライズの時がやってきました。
サンタやトナカイに扮したチームメンバーから、「メリークリスマス」の合図と共に、
リッツカールトンのプレゼントと、
「2014年アルバム&今年良かったこと」をお渡ししました。

瀧野さんは本当に驚いて喜んで下さっていました。
瀧野さんは、2014年の良かったことにも、
ヒルズでのお誕生日の出来事を挙げて下さっていました。
お誕生日
それはもちろんヒルズの皆さんに
お誕生日をお祝いしてもらったことです。
お祝いをしてもらえると思ってなかったので、
酒井さんからお話があると言われ
あ~何の話だろうと少しテンションが下がったところに
「おめでとう!!」と言われてすっっごくビックリ
とても嬉しかったです。
今まで40回誕生日をむかえましたが
あんなに盛大にしてもらえたのは初めてで
本当に嬉しかったです
ありがとうございました

遠い所、お2人の子育てをしながら通勤して下さっている瀧野さん。
瀧野さんのサポートのおかげで、
私たちは自分たちにしかできない仕事ができています。
これからも皆で仕事もイベントも楽しんでいきたいです。

[’14/12/16] ヒルズ忘年会

今年もリッツカールトン大阪にて、忘年会を行いました。
日頃からリッツカールトンに関する本で学ばせてもらっている、憧れの場所です。

新人メンバーは初めてのリッツカールトン体験です。
又、リッツカールトンファンのメンバーは、
クリスマスムード漂うこの季節ならではのリッツカールトンを楽しみにしていました。
今年の幹事および司会は、満足度upプロジェクトの千本さんと、笈田さん。

ドレスコードは、クリスマスカラーの赤・白・緑のどれかを身につけてくるというもの。
この日のためにかわいいクリスマス仕様の赤いネックレスを新調しているメンバーもいました。
原田さんの仕事も遊びも何事にも準備を怠らず、120%楽しむ姿勢を尊敬しています。
乾杯は新人ドクター中辻Dr。

テーブルには1人1人ネームプレートが用意されていました。

他にも投票用紙が用意されていました。

皆が、事前に提出した2014今年良かったことのタイトルが1~17まで書かれており、
その中から3つを選ん投票するという企画です。
「タイトルで心を掴もう」と事前に平山Drと作戦を練っていた成果からか、
平山Dr、私、中本さんの3名が選出されました。
私と平山Drはタイトルで選ばれたと思うのですが(笑)・・・

中本さんのエピソードは、チームメンバー皆が感動するお話でした。

中本さんの2014年良かったこと
「生まれて初めて」

仕事が楽しいと思える年でした。
今までは人間関係に悩んだり、
DHとしてやりがいを感じることなく
働いてきましたが、
ヒルズに来て皆さんに出会って
本当に充実した日々を過ごせました。
正直DHを辞めようかと悩んだ事もありましたが、
諦めずに就活して良かった!と思います。
来年入社予定のメンバーも、もちろん今一緒に働いているメンバーも、
仕事が楽しいと思い続けてもらえる職場であり続けたいと思います。
その他のメンバーの今年良かったことも、
すべてアルバムと共に形にして配布してくれました。

アルバムには、2014年のヒルズの思い出がいっぱいです。
どの写真も皆笑顔。

石垣島研修旅行、阪堺電車での入社式、送別会、サプライズバースデイ、
歯リーポッターになりきったカムカムフェスタ等・・・。
準備してくださった千本さん、笈田さん有難う。

その後、12月のお誕生日 3名のサプライズバースデイお祝いや、
恒例のクリスマスプレゼント交換と、あっという間の充実の内容の2時間でした。



皆で素敵な大きなツリーの前で写真も撮れて大満足です。
予防用のチェアーサイドに写真を飾っているので是非皆様も注目してご覧下さい。
いつもチームワークが良い医院作りを目指していますが、
いつも今のメンバーがベストメンバーだと感じています。

来年は、Dr1名、衛生士1名、保育士兼健康プロモーター1名、
管理栄養士兼健康プロモーター1名を新たに迎える予定です。
いつも今がベストメンバーと思えるチーム作りを来年も続けていきます。
2015年もどうぞ宜しくお願い致します。

[’14/12/9] 妊婦さん向け歯ブラシin中国

10月に講演をさせて頂いた中国で、
妊婦さん向け歯ブラシの販売が本格的に始まりました。
私の講演を聴いて下さった代理店のスタッフの方々が、
歯磨きの大切さや、妊娠性歯周炎の病状を啓蒙する活動を中国全土で展開され、
徐々に販売数量が伸びてきているという嬉しい報告を頂きました。
講演前の9月と比較して、11月は約2倍の売れ行きだそうです。
1本1000円以上と、高価なため、
手が届かない妊婦さんも多いようですが、
妊娠中のオーラルケアの重要性が認知され、とても嬉しいです。
来年も日本のみならず、中国でも活動していきたいです。

[’14/12/9] Do it!感想文

私たちの医院では、勤務されているすべての人に研修中に、
Do it!シリーズのヨリタ歯科クリニックのDVDを観て頂き、
感想文を提出して頂いています。
これは開院時より、ずっと続けていることの1つです。
研修中の中辻Drが提出して下さった感想文に感動し、
心動かされたのでHPでもご紹介します。
キャリアでは、私の方が圧倒的に長いのですが、
気づきの深さや違った視点に学ぶことができました。
今後もキャリア関係なく、刺激し共に成長できる仲間でありたいです。

最近、患者さんが満足されているのかということをよく考えます。
満足してもらうためには治療内容や対応、医院の清潔さ、
患者さんへの気配りとか色々な点はありますが、
患者さんにあなたのことを考えていますということが伝わるかが、
満足やヒルズに来て良かったと思ってもらえるかにつながると思います。
歯科医師からすると、麻酔や歯を削ること、処置によっては痛みが出ることなど
歯科治療が当たり前の感覚になってしまいがちですが、
患者さんからしたら麻酔をされることひとつとっても日常的なことではないので
痛みが出ないように配慮することや、なぜこの処置が必要か、
どういう可能性があるかということを
理解してもらえるような説明をしないといけないと日々感じています。
 初診のコミュニケーションシートに
前の歯医者では説明がなかった、と書かれていることがよくあります。
説明を全くしない歯科医院はないと思いますが、伝わっていなければ、
患者さんは説明されていないと受け取ると思います。
そういう歯科医師が多いから
きっちりした説明をしてほしいと訴える患者さんも多いのかもしれません。
主訴に対してこのようにしますと言うだけでは
患者さんの気持ちの面でも解決になっていませんし、
歯科の根本的な解決にはなっていないと思います。
 DVDで患者さんがここの歯医者は明るい、
話を聞いてくれると言われていましたし、
それを求めてこられる患者さんもいらっしゃると思うので
その期待を超えられるような対応をしないといけないなと感じました。
ちょっとしたことが患者さんの気持ちをぐっと引き込むことにも
閉ざさせてしまうことにもつながると思うので、
患者さんの気持ちをどうもっていくのかということまで考えないと
満足や信頼は得られないなと思いました。
 また、医院の雰囲気を作り出しているのが
スタッフ一人ひとりの意見ややる気で、患者さんの満足だけでなく、
スタッフが責任感を持って働いているというところがすごいなと感じました。
ヒルズで働いてみて、スタッフの方がしっかりしている所や
医院を良くするために考えられている所、自主性がある所が本当にすごいですし、
見習っていきたいと思っています。
今、私は他のスタッフの方に引っ張っていってもらっている状態ですが、
さらに医院が良くなるためにはドクターがしっかりしていて、
周りの人に良い影響を与えられる人間に成長しないといけないと感じていますし、
改めてそう思いました。
 DVDで客観的に診療風景、働いている人や患者さんなど医院全体の感じを見て、
スマイル&コミュニケーションって素敵だなと気づかされましたし
、ドクターの場合はそれが医療コミュニケーションでないといけないなとも思いました。
たわいない話をしてリラックスしてもらうことも大切ですが、
ドクターの場合は前提として患者さんの気持ちの部分をすっきりさせられるような
コミュニケーションができないといけないなと感じました。
私自身反省点ばかりで悔しいことが多い毎日ですが、
そういう思いをして自分で考えることが成長に繋がっていくと思いますし、
成長できるからつらいことがあってもやりがいを感じながら働けると思いました。
やりがいがある仕事って素敵で、私がそう感じるように他の方もそうだと思いますし、
考えて意見を言え、取り入れてもらえる歯科医院は
中々ないと思うのですごいなと思いました。
 寄田先生も昔悩まれて、今のような方針に辿り着いたというお話が出ていましたが、
このスタイルが出来上がった環境で働くことができているのは恵まれていると感じましたし、
だからこそ患者さんや医院に還元できるように努力していきたいなと感じました。

[’14/12/9] 小さなサンタクロース

いつも親子で来てくれているかわいい男の子が、
今日は全身サンタクロースに変身して、治療に来院してくれました。
そして、チェアーにご案内するなり、
もじもじくねくねしていて、いつもと何か違う様子。
「どうしたの?」と皆で声をかけ見守っていたら、
小さなブーケをプレゼントしてくれました。
Bigサプライズです。

小さなサンタクロース君に、心はキュンキュンときめいてしまいました。
歯医者さんに来る途中にお花屋さんの前を通って、
「先生にプレゼントしたい」って言ったんです・・
と、お母様から伺いました。
いつも治療する時にしか、深く関わらない歯医者の先生にも、
愛情いっぱいで接してくれるチビサンタ君の優しさに感動しました。
そんな心優しい子どもに育てておられるご両親が本当に素晴らしいです。
皆様の大切なお子様の大切な歯を、これからも大切にしていきます。
このクリスマスプレゼント、一生忘れないと思います。
皆様も楽しい思い出に残るX’masを迎えて下さい。
                                    <サンタクロースは大人にもくる  永井美也子>

[’14/11/27] ドクター合宿

いつも一緒に学んでいる4つのグループ医院の
先生方9名で勉強会を行いました。

今回は、3年以上常勤で勤務している先生に
限定しての勉強会です。
いつも学んでいても、症例検討ディスカッションが
中心で、お互いのことを知る機会が乏しい状態でした。
せっかく縁があり、一緒に毎月学んでいるので、
交流がしたいという思いから、合宿が実現。
テーマは、「グループを担うドクター同士の交流」
「皆で協力して良いグループにしていくための討議」でした。
第一部の現状発表では、各先生方が3年後5年後の姿を
15分ずつプレゼンされました。
さすが各医院の幹部だけあり、プレゼン力、プレゼン内容共に
想像を超える完成度でした。
第二部は、ワーク。
テーマは
①各診療所における、運営課題の共有と解決策の共同提案。
②スタッフから愛されるDr、魅力あるDrであるために
これは、新人Drとも一緒にディスカッションしたい
ものでした。私のチームでは、魅力ある愛されるDrであるために
求められるものは、責任・行動・愛の3つに集約されるという結果になりました。

第三部は、ル・クロドクロさんにて、懇親会。
個室で8人で一つのテーブルを囲んで、大家族のように
食事を愉しむことができました。
診療室で見るDrと違う、日常の皆が知れて、
より絆が深まる時間でした。

デザートタイムは、1人1人のNo.1がデコレーションされた
プレートでおもてなしでした。
「愛院精神No.1」。

これに恥じないように、心を保ちたいと思います。
今後グループのDrたちとの交流のきっかけを設け、
相互理解を力に、グループの価値を高めていきます。

[’14/11/23] 院長誕生祭

今年も、チームメンバーの皆にお誕生日を祝ってもらいました。
毎年、いろんなサプライズで祝福してくれるヒルズメンバー
今年はヒルズ運送さんから届きました!


【院長生誕祭 皆の地元の健康に良いものを集めてみました!】
★河内3人娘から「河内ワイン」 
☆小豆島出身の緋田さんから「オリーブの新漬け」 
★堺から通っている坂井さんから「ちびころ饅頭」 
☆北摂から通う平松さんから「箕面ビール」
 
★清酒発祥の伊丹から通う原田さんから「酒粕ドレッシング」 
☆奈良から通う西辻さんから「柿もなか」 
★笈田さんからは生駒で取れた「赤米」 
☆岡大出身の中辻先生からは「山田養蜂場のコラーゲンドリンク」 
★京都出身古川先生は「京和菓子」 
☆平山先生は地元「住吉大社の御守」 
★豊岡出身の三木さんから「玄さんのお塩と健康わかめ」 
☆滝野さんからは無添加の「揚げおかき」 
★京都出身の上田先生から、「和のフレグランス」

実家のお母様から送って下さったものもありました
皆の地元愛・家族愛に包まれて、健康で幸せな歳を重ねたいと思います。

[’14/10/29] 手作りキシリトールスイーツ

ルーシーダットンのレッスンでお世話になっている、患者様でもある先生から、
レッスン後にサプライズプレゼントを頂きました。
おかし作りも好きな多趣味な先生が、
前回のレッスン時にプレゼントしたキシリトールの粉を使って、
スイーツを作ってきて下さったのです。
しかも、自家製の米ぬかを加えて、
よりヘルシーで美容にも良いオリジナルレシピです。
ご自宅で玄米を精米された時にできる米ぬか(きな粉のような味わいだそうです)
を加えた、ハロウィンにちなんだパンプキンクッキー。

おなかがゆるくならないように・・・と、
キシリトールとお砂糖を半分ずつ使って作られた体にやさしいクッキーでした。
栄養も運動も楽しく生活に取り入れられている豊かな暮らしに憧れました。
私も久しぶりにおかしを作りたくなり、
帰宅して早速キシリトールスイーツを作りました。
又、日曜日には、患者様が出演されていた、
関西二期会のオペラ「ドン・カルロ」を観賞に4名で西宮まで行ってきました。

敷居の高いイメージのオペラですが、
患者様のおかげできっかけを頂き、初めてのオペラ観賞を楽しむことができました。
大学1年次に選択してたでオペラの授業でもっとしっかり学んでおけばよかったと少し反省しました。
日頃、診療室の中に閉じこもっているので、
こうした患者様に機会を頂いてチームメンバーと一緒に外出できることは、本当に楽しいです。
チームメンバー、患者様と一緒に芸術の秋、スポーツの秋を楽しむことができました。

[’14/10/20] ハワイの乳児用フッ素

ハワイ在住のハーフの女の子(1才9ヶ月)が初診で来院されました。
歯科の受診は初めてで、健診ご希望でした。
母乳を1日6~7回飲んでいるとのことでしたが、
もちろんむし歯はなく、良好な状態でした。
日本とアメリカでは歯科事情が異なるため、
夫婦間でも意見が分かれ悩まれていました。
実際に、小児科から体重に応じて処方された、
マルチビタミンとフッ素のLiguidを持参されていました。

アメリカではフッ素は必須微量栄養素であるため、全員が摂取するそうです。
フッ素の全身投与です。
味と香りが漢方薬のような独特のものであるため、
つぶしたバナナにかけて1日1ml摂取しているようです。
今まで、フィンランドでフッ化錠を見たことはありましたが、
乳幼児向けの液状のフッ素を手にしたのは初めてでした。
中国から帰国した翌日だったので、世界歯科事情の違いに驚く出来事でした。
日本で出来る最良の予防を考えて、提案し続けたいと思います。

[’14/10/17-19] 上海にてマタニティ歯科講演

予告通り、上海にてディーラーさん向けと、
妊婦さん向けのセミナーをさせて頂きました。
目的は、妊婦さん向けの歯ブラシを販売するというよりも、
マタニティ歯科に関心を持って頂くことです。
日本で作成したPPTを事前にチェックして頂いてはいたのですが、
想像以上に、歯科に関する知識、特に歯周病の知識が乏しい状態でした。
又、通訳を介しての初めての講演の難しさも感じました。

1日目のディーラーさん向けの講演後、
オオサキメディカル㈱の方や現地代理店の方々とミーティングを重ね、講演内容を修正しました。
そのおかげで、妊婦さん向けの講演も大成功でした。
異なる文化に触れ、改めて相手を知ることの大切さ、伝わる話しをする難しさを実感しました。

参加された妊婦さんは、非常に熱心で、
妊娠性歯周炎について悩まれている方が多かったです。
日本人とは違い積極的な国民性だからか、
講演後の質問も途切れることがなく、タイムオーバーとなりました。

中国語は全く分からないため、通訳の謝さんのおかげで、
この講演が成功したことに厚く感謝しています。
日本でもまだまだやれることはありますが、
これからの中国の歯科事情を好転させる一助となれば嬉しいです。

PM2.5を心配してくださる方もおられましたが、
珍しい青空の見える秋晴れで充実した3日間でした。
今後も私に出来ることがあれば、場所を問わず足を運びたいと思っています。

[’14/10/13] ファミリア神戸元町本店でのイベント

今年で3回目となる、ファミリア神戸元町本店の
「あかちゃんとこどもとくらす」の期間中に、イベントをさせて頂きました。

タイトルは「家族いっしょに!歯みがきセミナー」

妊娠35wまでの妊婦さんと2歳未満のお子様がいらっしゃる方が対象です。
予約開始から数日で、満席となる人気のイベントです。

昨年同様、ファミリアさん仕様のツールを用いて、
大切な歯を守る歯みがきのコツや、
歯みがきと同じくらい大切な食生活について、
楽しみながら家族みんなで学びました。

午前・午後の1日2回開催の予定でしたが、
台風のため12時閉店となり、午前のみの開催となってしまいました。
今年会えなかったお子様達と、来年お目にかかれることを楽しみにしています。
産科・小児科だけでなく色々なシーンで歯のお話を聴いて頂ける事が喜びです。

[’14/10/8] マタニティ歯科 中国へ

2005年より、年100回ペースで産科などでマタニティ歯科のお話を続けています。
昨年より、オオサキメディカル㈱さんと連携して作っていた、
妊婦さん向けの歯ブラシが完成し、中国での販売が始まりました。

1本500~600円と高額ですが、売れ行きは好調のようです。
中国では「出血するから・・・」という理由で、
妊娠中は歯ブラシでなく、スポンジブラシで磨く風習があるそうです。
日本の戌の日に腹帯を巻くという昔からの風習のようなもの、と説明を受けました。
スポンジブラシといっても、私がイメージしていたものとは異なり、
焼き鳥の竹串のようなものに、歯ブラシ型のスポンジ又はガーゼをつけてあるものです。
使い捨てなのか、1パックに15~20本入っています。

これでは歯みがきはできません。
特に妊娠中は、ホルモンバランスが崩れ、歯周病にかかりやすいため、
オーラルケアが大切になります。
まず歯ブラシで磨く、そして口腔内への意識を高めて頂くことを目的として、
上海でマタニティ歯科の促進を3日間行うことになりました。

そのため、10/17、18は不在にしております。
来院者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。
又、この場で上海のマタニティ歯科事情をご報告させて頂きます。

[’14/10/1-3] パートナーDr 研修旅行 九州編

年に一度、約10年前から、仲間の先生方と研修旅行に行かせて頂いています。
今年の行先は、やまなみハイウェイを走るという、寄田先生のご希望で、
阿蘇・黒川温泉・湯布院・宮崎と、移動の多い2泊3日の旅でした。

当日になり、仲の良かった同級生2人が、
近くで開業していることに気づき、急遽訪問させて頂きました。
2人共、突然の大勢での訪問にもかかわらず、
暖かく、歓迎して下さいました。
そして2人共、医院が地域の方々に大変支持され、近くに移転拡張された
経験のある院長でもあります。
1件目は、熊本県玉名市のあさの歯科。
浅野先生は、私のテニス部の同期でもあります。
旅の仲間5名中、3名が同じテニス部です。

浅野先生は、開業して間もない頃、私が熊本でセミナーを
させて頂いた時も、サプライズで駆けつけて下さいました。
いつも本当に元気、勇気を与えて下さる、尊敬する同級生です。
現在は、歯科医師としてだけでなく、
マラソンやトレランをプロに近いレベルで取り組まれています。
1ヶ月に300~400km、毎朝診療前に10km走る毎日を送られています。
できる人は、何事も真剣で、達成するレベルも違います。
2件目は、大分県津久見市にあるつかもと歯科、塚本先生は、
幼稚園の頃から剣道を続けておられ、昨年7段に昇段されました。
診療だけでなく、毎日昼夜、稽古に励まれています。

今夏、移転されたばかりの院内は、かわいいロフトの作りになった
ちびっこの待合室や、「ゆうきのとびら」の他、スタッフの皆で塗られた
環境に優しい珪藻土の壁があたたかみがありました。


以前、歯科医師会主催、スタッフセミナーによんで頂き、
講演させて頂いた時以来、再会したスタッフの方々ともお話ができ、嬉しかったです。
今回の研修旅行では、同級生、同窓生のつながりや、
一緒に旅する仲間の先生方との強い絆を特に感じることができました。
全国でそれぞれの場所で頑張っている仲間がいることは、
大きな力になります。
周りの人に恵まれていることに、感謝しています。

[’14/9/3] ルーシーダットン

いつも来院して下さっている患者様との治療中のふとした会話から、
患者様が主宰されているルーシーダットンのレッスンを、
チームメンバーと一緒に体験させて頂きました。

「ルーシーダットン」
私は初めて聞いた言葉でした。
ルーシーとは、タイ語で「仙人」、
ダットンは「自分の力で引っ張る」という意味だそうです。
タイ式自己整体ヨガだそうです。
産後にこのルーシーダットンに出会われ、
見事にサイズダウンされたという実体験を伺い、
是非体験してみたいと今回のレッスンに至りました。
私たちは細かい仕事で、日頃運動不足になりやすいため、
意識的に体を動かしたいと思っているためとても有難い機会となりました。
参加者は、三木さん、千本さん、上田先生、平松さん、中辻先生と私の6名。
1時間特に激しい動きをする訳ではないのですが、
じんわり汗をかき、朝からとてもすがすがしい気分になりました。
どの部位の筋肉を意識して、
何に効果があると1つ1つ意味を教えて下さるのもとても楽しかったです。
翌日はそれぞれ筋肉痛になっている部位が異なり、それもまた興味深かったです。
定期的に体のメンテナンスのため、皆でレッスンを受けさせて頂こうと思います。
歯も体も日々のメンテナンスを大切に、健康で豊かに過ごしたいです。
歌丸さん、ありがとうございました。コップンカー(タイ語でありがとう)
http://ameblo.jp/nonkana-82/

[’14/8/30] 阪堺電車にて入社式

今春チームメンバーに加わった、
坂井さん・緋田さん・中本さんの3名が3ヶ月間の研修を終えられ入社式を行いました。
入社式は、いつも心に残るイベントにしたいと、
準備する私たちもワクワクしながら企画しています。
今回の会場は、阪堺電車貸切列車でした。

大阪に住んでいながら、私は初めての乗車でした。
イベント用に飾りつけが施された電車に揺られ、旅行気分でテンションが上がります。

浜寺公園や車庫に立ち寄り、阿倍野から約2時間の小旅行です。
今回の幹事は、平松さん、上田先生。

遠足のように、車内でお弁当を頂きながら入社式が始まりました。

プログラムは毎年恒例の新人メンバーによる医院発表。
チームメンバー認定証、医院バッチ、似顔絵つきの名刺と手作りの名刺入れの贈呈。
そして、お母様からのお手紙のサプラズプレゼント。


毎年のことですが、お母様からのお手紙は愛情があふれていて全員が感動させられます。
その後は、遠足のようになつかしいお菓子でおやつタイム。
ちゃんと新人メンバーの好きなおやつが用意されていました。

日頃からコミュニケーションがあらゆる面でとれていることと、
先輩の心配りを感じる一瞬です。


車庫では色々な電車が見れたり、運転士さんの帽子をお借りして、
運転士さんになりきって大いに盛り上がりました。

翌日には、新人メンバーからお礼のお菓子の差し入れがあったりと、
チームの雰囲気がさらにあたたかいものになりました。
これからも院内のイベントも大切にしていきます。

[’14/8/27] POSH

パートナー医院4医院合同の、
健康プロモーターの勉強会 POSHで一緒に学ばせて頂きました。
約20名の健プロの方々が参加。
新人~5年以上勤務の6名の健康プロモーターの方々の発表がありました。

その中でヨリタ歯科クリニックの細川さんが発表されていた内容の中に、
健プロだけでなく、どんな職種でも心に留めておきたいと思うものがありました。

気持ちよく診療できる事とは?の項目です。
・時間通りに診療を行う。
 これは私たちもいつも気にかけて大切にしています。
 時間は患者様にとっても私たちにとっても大切なものです。
・また来ようと、次につなげる診療を行う。
 歯科治療は回数のかかることが多いです。
 又、私たちは一生のお付き合いをテーマに予防を大切にしています。
・スムーズに診療を行う。
 時間通り診療を行うためにも、大切な要素です。
・周りに配慮できている診療を行う。
 単に歯を診るだけでは、気持ち良い診療にはつながりません。

POSHには久しぶりに出席しましたが、
職種・キャリアに関係なく学べることが多くあるため、
時間の許す限り、参加させて頂いています。
健プロ以外は私だけですが、皆さん温かく迎えて下さり感謝しています。
今後も、POSH・LASH・WISHで仲間に加えて頂き、学び成長していきます。

[’14/8/24] 臨床実習報告者会議

開業当初から、新大阪歯科衛生士専門学校より、
2名の実習生に実習に来て頂いています。
この学校は、酒井主任の母校で、酒井さんは1期生になります。
年に1回開かれる臨床実習報告者会議に、毎年一緒に出席しています。
この学校が、今春より、文部科学大臣認定の職業実践専門課程と認定されました。
この認定は、狭き門で、全国で155校ある歯科衛生士専門学校の中でも
9校のみ(1%以下)です。
関西では、ここのみだそうです。
そんな素晴らしい学校の実習先をさせて頂けて、光栄です。
■「職業実践専門課とは?」
専門学校のうち、企業等と密着に連携して、最新の実務の知識・技術・技能を
身につけられる実践的な職業教育に取り組む学科を、
文部省科学大臣が「職業実践専門課程」として認定します。
■「職業実践専門課程」と認定されている専門学校の学科の特徴は
<その1>
企業等が参画する「教育課程編成委員会」を設置して
カリキュラムを編成している。
<その2>
企業等と連携して、演習・実習等の授業を実施している。
<その3>
企業等と連携して、最新の実務や指導力を習得するための
教育研修を実施している。
<その4>
企業等が参画して学校評価を実施している。
<その5>
学校のカリキュラムや教職員等について、HPで情報提供している。
今後、益々学校と実習先である私たちが連携して、より実践的な教育が
できるよう、臨床実習のシステムの改善のお話もありました。
私たちの医院は、今秋よりもう一校、
歯科衛生士専門学校の実習先になります。
又、全国9つの病院の歯科医師の協力型研修施設にもなっています。
診療だけでなく、臨床研修の場としても、
貢献できるよう、努めていきます。

[’14/8/22] 月間目標採点表
ヒルズでは、年間行動目標以外に、月間目標採点表を
提出して頂いています。
月間目標採点表には、目標やその振り返りだけでなく、
今月のGOOD&NEWを書くスペースがあります。
GOOD&NEWは、毎日終礼でもシェアしていますが、月間目標に
書かれているGOOD&NEWは、今月のNO.1のGOOD&NEWといえるでしょう。
それに皆が選んでいるのが、自分のことではなく、他のメンバー、
特に新人メンバーの頑張り、成長です。
自分ではなく、人の喜びを喜びと思えるチームメンバーが
本当に素晴らしいと感じています。
新人の頃は、誰でも自分のことで精一杯だと思います。
しかし、年数を経ることで、仕事を通じて成長されていることが
とても嬉しいです。
やはり、継続することは、力になるのですね。
そんなGOOD&NEWを、今月は紹介します。
<三木主任>
●坂井さんが常勤になれたこと
 技工物が苦手でどうなるかと思いましたが、なんとかテストもクリアして
 本当に良かったと思います。
 その人に合ったフォローのし方や、良い所を伸ばしていけるよう
 更によく見て、サポートしていきたいと思います。
<酒井主任>
●中本さんが、今月は勉強会やテストが多くありながらも、1つ1つ確実に
 合格されて、やる気をすごく感じます。
 先輩としてもっとしっかりとし、知識、技術は今まで通りお伝えしていき、
 自分自身も新しい知識を身につけていく、刺激しあえる仲間でいたいと思います。
<笈田さん>
●中本さんが、テストが重なっている中、着実に一つ一つクリアされる姿をみて
 本当に頼もしいなと思っています。
 刺激をいただきながら、私もしっかりレベルを上げていきたいです。
<平松さん>
●緋田さんが常勤になったことです。
 まだ課題がありますが、緋田さんの明るくコミュニケーションをとれるところ、
 手先が器用なところに加え、もっと良いところを見つけていきたいです。
 一緒にお仕事を楽しめるように、健プロで協力していきます。
ヒルズには、素敵な先輩がたくさんいます。
先輩の姿を見て、新人メンバーも、すくすく成長する医院を作り続けていきます。

[’14/8/21] 新人衛生士 中本さん

5月に入社された中本さんが、3ヶ月の研修期間を経て、
今日から正式に当院のメンバーになられました。

チームメンバー皆、この日を心待ちにしていました。
中本さんは歯科衛生士として、他の2件の医院で3-4年のキャリアがあります。
予防業務をメインにスキルアップしたいという高い志を持って
ヒルズに来られました。
その分、新メンバーの中でも、予防への情熱や
ヒルズへの愛社精神の強いメンバーです。
HPに載せるチームメンバー紹介の文章も、たくさん思いを書いてきてくれました。
この熱い思いをヒルズで開花させて、中本さんがさらに生き生きと輝く場を
作らねばと、考えています。
そんな中本千尋DHのメッセージです。
★あなたへのメッセージ
はじめまして。歯科衛生士の中本千尋です。
歯医者さんと言えば、怖い痛いなど、どうしてもマイナスな
イメージが強く、不具合があっても、なかなか足を運べずにいらっしゃる方も
多いと思います。
でも私はそんな方にこそ、是非一度勇気を出して、
上本町ヒルズ歯科クリニックに来院して頂きたいと思っています。
当院では来院して下さった皆様一人一人との出会いを
とても大切にしています。
受付、キッズルーム、診療室と、院内のあらゆる場面で
笑顔の絶えない対応をさせて頂きます。
きっと、今までのイメージとは違った歯科医院だと
思って頂けると思いますので、是非お気軽に来院してみて下さいね。
★なぜ上本町ヒルズ歯科クリニックで働こうと思ったのか?
歯科衛生士として、よりレベルアップしたいと思い、
予防歯科を中心に行っている医院を探していました。
そしてヒルズを紹介してもらい、見学に来させて頂きました。
すると、受付の方の丁寧な対応や、診療室で働かれている方々の
生き生きとした姿、そして質の高い予防業務を見て、
とても感激しました。
私自身、今までの歯科医院とは全く違ったイメージの
歯科医院に出会った気分でした。
そしてすぐに“ここで働きたい”“ここで成長していきたい”と
思い、入職させて頂くことになりました。
まだまだ勉強中の身ですが、一人でも多くの方の
お口の健康をサポートできるよう、精一杯頑張りたいと思います。
★上本町ヒルズ歯科クリニックへの思い
私は今までも歯科衛生士として働いてきましたが、
ヒルズに出会うまでは恥ずかしながら、自ら学ぶ機会も少なく、
指示されたことを作業的にこなすという様なことしか知りませんでした。
しかし、ヒルズに来て、歯科衛生士としての本当の重要性、
専門家である以上、日々勉強し、日々成長していくことの
大切さを身をもって知ることができました。
そしてヒルズでは、来院された方々とのコミュニケーションを
そんな温かい雰囲気の漂う診療室では、自然に笑顔になれます。
この様な医院に出会ったのは、本当にヒルズが初めてでした。
これからは、過去の失敗も成功も、全ての経験を生かしつつ、
この上本町ヒルズ歯科クリニックの一員として、
一人の歯科衛生士として、皆様に心から信頼して頂ける存在になりたいです。

[’14/8/20] カムカムフェスタ2014

年に1度の大きなフェスタ 夏の日フェスタが今年も行われました。
このイベントは、年間行動目標に挙げているメンバーも多く、
毎年皆の心が1つになるイベントです。
今年のテーマは、「歯リーポッターと魔法の学校」。
歯リーが通っている魔法の学校に入学して一緒に学んで遊ぼう!でした。
予約ですぐに定員いっぱいになりました。
約1ヶ月半前から、テーマの決定、役割分担、練習が始まります。
通常の診療を行いながらの準備なので、仕事が増えるのですが、
子どもたちのため、カムカムフェスタのためなら、皆生き生きと行っています。
今年もチームメンバーの無限の可能性を実感する日となりました。
又、このフェスタは新人メンバーが主役になる日でもあります。
新人メンバーだけで、フェスタのラストを飾る催し(劇・クイズ等)を担当するのです。
今年は6名ものフェスタが初めての新人メンバーがいたため、とても充実した劇になりました。
どのブースよりも、劇が子どもたちの反応が一番良かったです。
後日、参加してくれたお子様が絵日記を見せてくれました。
日記の最後には、「げきがたのしかったです」と締めくくられていました。
それでは皆さんと一緒に、カムカムフェスタを振り返ってみましょう!
当日は全員マントをつけてお出迎え。
院内も飾り付けで魔法学校に変身。



マントは、ワクワクプロジェクト平松さん、千本さんの手作りです。
子どもたちにも、1人1人マントをつけて頂きます。
ヒルズの得意な仮装です(笑)
1つ目のブースは「歯リーの奥歯」
大切な6歳臼歯を巨大な手作りフロスとプラウトで磨く体験ができます。
大きな歯は紙粘土で、フロスとプラウトはトイレットペーパーの芯等を使って、すべて手作りです。


2つ目のブースは「歯ーマイオニーのお口をみよう」
トイレットペーパーの芯を使って作った巨大ミラーで、
お口の中のバイキンを探す体験ができました。

3つ目のブースは、「さとうが多いのど~れだ?」
メロンパン、乳酸菌飲料、フレーバー入りのお水、
アイスクリーム、プリンに含まれている砂糖の量をクイズで学びます。

その後、砂糖の入っていない魔法のアイスを食べて頂きました。
キシリトールで作った、ブルーベリーのフローズンヨーグルトアイスです。
これに、キシリトールのチョコレート、グミ、ラムネをトッピングして、
パフェを作って食べて頂きました。

皆が夏休みにたくさん口にしていた、
乳酸菌飲料やアイスクリームの砂糖の量にお母様も驚かれていました。
そして、最後が一番盛り上がった劇。
プレゼントにマント、フロス、デンタルミラーをお渡ししました。


感想を聞くと、初めてのフェスタのメンバーが多く、
不安が大きかったようですが、大成功で皆フェスタが大好きになってくれました。



準備を1日1日進めるたびに、チームワークが生まれ、
フェスタを通じてチーム力が高まったことも、皆の幸せです。
今後も年に1度の大きなフェスタを大切にしていきます。
以下は、参加者の感想です。
子供達もすごく楽しかったみたいで、喜んでいました。
私も色々勉強になり、参加させて頂き、ありがとうございました。
また参加したいです。
子どもも親も楽しく参加させて頂きました。
こんな風に時々、歯のお話をきかせてもらうと、
子どもも親も再度意識して、日常に気を付けていけますね!!
子どもたちにもわかりやすく、歯みがきのしかたを
教えていただき、ありがとうございました。
口だけで言うよりも、実際にブラシ、ミラーを使ってだったので、
よく理解できたと思います。
色々なことをみなさんで考えて企画され、すごいです。
どんなことして遊ぶの?と楽しみに参りました。
とても楽しい雰囲気で、長男は照れながらも
嬉しそうに遊びながら、学んでいました。
受講だけでは難しいですが、体験しながらの学びは、
入りやすく、とてもありがたいです。
先生の立場を体験できて喜んでいました。
本当にありがとうございました。
朝、マンションのカウンターのお姉さんに
〝ハリーポッター行ってくる!!”ってハイテンションで
報告してました。
久しぶりに参加したフェスタ、とても楽しかったみたいです。
ありがとうございました。
私が勉強になりました。
子どももマントをつけて嬉しそうで、遊んでいました。
またしてほしいです。
楽しかったです。
砂糖が甘い水にあんなに入っていたなんて、びっくりです。
子どもには、あげないよう気をつけようと思います。
歯医者さんも身近な感じに思えて、“楽しいところ”と
思ってくれているみたいで、良かったです。
ハリーポッターがテーマで子ども(4才男)が、
とても喜んでいました。
素敵なマントもかわいかったです。
「砂糖が何個入っているか?!」のジュースやお菓子の問題は
親子共に勉強になりました。
特に今の時期は、ジュースを飲む事が多いので。
歯みがきの大切さを分かってもらえたかと思います。
ジュース、お菓子をよく飲食するので、砂糖が多く含まれていることを
少しは理解してくれたらと、いつも思っています。
今後も子どもを楽しませながら、学ぶ機会を設けさせて
頂ければ嬉しいです。
また参加したいと思います。
子どもも楽しめたようなので、よかったと思います。
今回も楽しく親子で歯のことが勉強できました。
パフェ作りは特に喜んでいて、「お家でまた作りたい!」と
言っています。
ミラーのゲームでは、いつも治療で通っているので、
得意げにしていました。
また次からも、楽しく通院できればと思います。
ハブラシよりプラウトの方がよくとれる事がわかった良かった。
あとカルピスの砂糖の量にビックリ。
メロンパンの方が少ない事にも、驚きました。
カロリーだけではないんですね。
勉強になりました。
毎年楽しみにしています。
子ども達も楽しく、勉強もできて喜んでいます。
初めて参加させていただきました。
とても楽しかったです。
子どもにも虫歯になりやすい食べ物や虫歯になる原因が
わかりやすく伝わっていたと思います。
あまり甘い物が好きでじゃなく、自分の食べられる甘い物の
砂糖の量が多かったので、少しショックだったみたいです。
歯みがきやお医者さん体験(鏡)が楽しかったようです。
ヨーグルトアイスがおいしかったです。
初めてカムカムフェスタに参加しましたが、とても良かったです。
色々な体験をさせてもらい、子どもたちも楽しそうでした。
歯のみぞに注意して、これから歯磨きを自分で
今まで以上に磨いてくれると思うので、
参加できてよかったと思います。
楽しい企画でした。
とてもわかりやすく、歯みがきの大切さを知ることが
できました。
準備等大変だったと思いますが、親子で再認識できました。

[’14/8/1] 新しくDrが加わりました

今月から、岡山大学歯学部附属病院より、
中辻里沙先生が勤務されることになりました。

中辻Drは、4ヶ月間大学にて、総合的に歯科診療に携わっておられました。
中辻Drからのメッセージです。
☆あなたへのメッセージ
はじめまして、歯科医師の中辻里紗です。
今夏から働かせていただくことになりました。
小さいお子様からお年寄りの方まで、皆様の健康をサポートしたいと思っています。
何でも気軽に話していただけると嬉しいです。
☆なぜ上本町ヒルズ歯科クリニックで働こうと思ったのか?
初め見学に伺った際、歯科医院っぽくないというのが第一印象でした。
スタッフの方々の対応癒される香りであったりと
医院の雰囲気が素敵だなと感じ、是非働きたいと思いました。
☆上本町ヒルズ歯科クリニックへの思い
スタッフの方々の仕事に対する姿勢感謝の言葉を言い合える所など
ヒルズで働いて学ぶことがたくさんあり、素敵な医院だなと感じています。
患者様にもヒルズにきて良かったと思っていただける医院を作るために、
多くのことを学び成長したいです。
あと5ヶ月弱となりましたが、2014年の年間目標も立ててくれました。
患者様とコミュニケーションをとる
毎日その日のことを振り返り、反省復習を行う
模型練習をする
たくさんの知識技術を身につける
感謝の気持ちを忘れず、相手に伝える
何事にも努力を惜しまない
自分のするべきことを考え行動にうつす
院内きれいに保つ

今まで、当院で勤務された先生方は、珍しく全員出身大学が異なっていました。
その分それぞれの大学の教育方針・治療方針の違いに触れることができました。
中辻Drは、私と同じ岡山大学出身。
しかも部活もテニス部で同じです。
キャリアは異なりますが、私にとってはとても身近なDrです。
新しいパートナーを迎えて、Dr3~4人体制でより充実した診療を提供していきます。

[’14/7/31] 海の日フェスタ

今年も恒例の海の日フェスタを行っています。
開業当初からなので、今年で8回目です。

山口県萩市直送の角野さん家のいりこと、しそわかめを販売しています。
リピーターも多く、取り置きしておられる方もいらっしゃいます。
私たちの熱いしそわかめへの思いが伝わらない
新人メンバーにも、早速強引に購入してもらったところ、
「ごはんが何杯でも食べられます。」(中辻Dr)
「おいしいです。そうめんにかけて食べました。」(緋田さん)
「おいしいので、もう一袋買います」(中本さん)
と、絶賛する事がたくさん集まりました。
なくなり次第終了なので、皆様お急ぎ下さい。

[’14/7/28] Doit!DVD感想文

スマイルクリエーター主任、三木さんから
2人の後輩に心からおもてなしの対応を
感じてほしいと、以前見学させて頂いた
川越胃腸病院のDoitシリーズを観賞いて頂きました。
2人にとって、絶好のタイミングでの学びになったようです。
さすが、三木主任、後輩をしっかり見守っておられます。

2人の感想文をご紹介します。
西辻さん
今この時期に、このDVDを見れて良かったなと思います。
平島さんが退職されて、少し自分でも、しっかりしないといけない、
三木さんに甘えてばかりではいけないと思っていましたが、
正直、何をして良いのか、ただ仕事をできるようになれば
良いのか、できる事を増やせば良いのか、わからない状態でした。
DVDの中で私に響く言葉がたくさんありました。
川越胃腸病院は、ヒルズの取り組みと似ている所がたくさんあり、
今の私に、改めてヒルズのスマイルクリエーターとしての
仕事を教えて頂けたような気がします。
自分のペースではなく、患者様のペースで仕事をすると言う
言葉を聞き、Drや診療室の方は、次から次と患者様が来られるので、
言葉どおりにはいかないと思いますが、最後、お帰りになる受付では、
治療を終えた患者様には、「ほっ」とできる自分のペースで
お会計をし、お話をして帰って頂ける空間作りをしたいと
心から思いました。
来院されてから、受付でのおもてなし、ドクターの良い治療、
健プロさんのお声がけ、衛生士さんの予防、
そして受付でのおお見送り、すべて満足のバトンをつないで
患者様に帰って頂けるように、どのような患者様でも
家族のように温かく接したいと感じました。
そしていつまでも、初心を忘れずに仕事に取組みます。
坂井さん
川越胃腸病院のDVDを観て、ヒルズと重なる所が
あると感じました。
ヒルズも川越胃腸病院も、チームワークを大切にし、
患者様だけではなく、メンバーにも思いやりを持って
接していました。
職種など関係なく、同じ職場で働き、同じ患者様の対応を
する為には、情報共有することはもちろん、
一人の患者様の為に、多職種のスタッフが話し合える環境作りが
必要だと感じました。
また、私が一番印象に残っていることは、
『病院の報告性と個人の活動が同じ方向を向いていないと
評価はされない』という言葉です。
メンバー全員が同じ方向を見て、一人一人活動することで、
医院全体が高評価になり、またそのフィードバックも
大きいと思います。
このサイクルによって、チームとしても、一個人としても、
常に成長できるのではないかと感じました。
私はこれからも、ヒルズの成長、私自身の成長を意識し、
上本町ヒルズ歯科クリニックが目指すものや、ヒルズの文化を
理解、吸収して、ヒルズの良いサイクルを
作っていきたいと思います。
2人共、入社して1年未満の新人です。
新人メンバーでも、このように学びを得て、
仕事について深く考えて下さっていることは
有難いことだと感じています。
外見は若い二人ですが、内面には強い信念を持っています。
心から信頼し、仕事を任せられるメンバーです。
皆様も安心してご来院下さい。

[’14/7/26] 小児歯科レベルアップセミナー各論編

4月にも6名で参加し、学ばせて頂いた、
小児歯科レベルアップセミナーの続編に、
診療後、平山Dr、上田Dr、原田DH、中本DH、平松さんと私の6名で
参加しました。

講師は、前回同様、私が卒後3年間一緒に研鑽していた、
ハローこどもファミリー歯科、岨先生です。

セミナー内容は、実際、診療室で再現できるように、
具体的なHOWTOを中心に、
動画、症例を見ながら、解説して下さいました。
アルコールやチョコレートをおともに、セミナーを計画しているとは
聞いていましたが、アルコールとチョコの他、お花のアレンジメントまで
1人1人に用意されている、なごやかなサロンのような雰囲気の中、
岨先生の分かりやすい講義を、楽しむことができました。

会場の承認などのハードルを乗り越えて、実践してしまう
実行力がすごいなと思いました。
上田Dr帰り道、「この続きはもうないのですか?」と言っていましたし、
平山Drも、講師の先生の質問に行ったりと、
学ぶモチベーションを上げてくれるセミナーでした。

[’14/7/24] キシリトールタブレット到着

子どもたちに大人気の、むし歯予防の強い味方、
キシリトールタブレットが、新しくなりました。

今までのステッチの絵から、しまじろうのパッケージにリニューアル。
味は、皆に好評のグレープ味とイチゴ味です。
甘味料は、もちろん100%キシリトールで、
1粒あたり0.4gのキシリトールが含まれています。
原材料に、アレルギー物質(27品目)は使用していない、
アレルギーのあるお子様でも、安心して楽しめるラムネです。
ステッチのパッケージは、在庫限りとなります。
今なら、ステッチとしまじろうの2つを大人買いもできますよ。
お早目にご来院下さい。

[’14/7/23] カムカムフェスタ2014

年に一度の大きなフェスタ、カムカムフェスタの季節が
今年もやってきました。
今年のフェスタは、
8月20日(水)
1部 9:30~
2部 11:00~
いずれも、先着20名(要予約)です。
テーマは、歯リーポッターと魔法の学校。
歯リーが通っている魔法の学校に入学して、一緒に学んで遊ぼう!

毎年恒例となりました、新人メンバーが中心となって、
企画し、皆様と楽しい思い出を作りたいと思います。

[’14/7/16] ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘へ

8周年を迎える、ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘に、
久しぶりに行ってきました。
8年前開院時、私が院長をさせて頂いた、思い出深い医院です。

思いのある場所で、思いのある人とのコンセプトの下、
初めての院長という仕事に、全力投球していた頃を思い出しています。
当時のブログを自分で読んでも、一生懸命さが伝わってきます(笑)。
8ヶ月院長をさせて頂いた後、上本町ヒルズ歯科クリニックを開業しました。
上本町をオープンした後も、日曜日は診療に行かせて頂いて、
院長としても、歯科医師としても、多くの経験をさせて頂きました。
人生で最も忙しく、仕事をしていた時期だと思います。
そんな院長として、初心に帰らせてくれる場所が、
ゆめはんな歯科クリニック登美ヶ丘です。
今は、ゆめはんな歯科クリニック高の原と連携して、
インプラント、口腔外科と、小児、矯正、歯周病と、
専門分野に分かれて、規模も大きくなっています。
私たちも、勉強会などで月に数回一緒に学んでいます。
これからも連携して、互いにより良い医院を作っていきます。
ゆめはんなの皆様、温かく迎えて下さり、有難うございました。

[’14/7/10] 地域の情報満載

いつからか、「医院に置いてもらえませんか?」とチラシを持って
来られるようになりました。

今では、園医をさせて頂いている、上の階にある
ステラプリスクールの案内の他、
●患者様が生産されている助産院のベビーマッサージの
 チラシと親子の絆づくりプログラムのお知らせ
●患者様として来院もして下さっているお隣のケーキ屋さん
 natureのお誕生日ケーキのお知らせ
●患者様がインストラクターをされている、ルーシーダットン
 (タイに伝わる自己整体法)のご案内
が、ご覧頂けます。
全て、健康や体作りに関係する内容です。
その隣には、患者様が作って販売されている、オリジナルフラワーを
ディスプレイしています。

医院の顔である、玄関に彩られた患者様の思いを
感じて頂けたらと思います。

[’14/7/3] マタニティプレゼント

連携している企業、ピション(株)様より、
マタニティのオーラルケア商品、マウスウォッシュと
オーラルタブレット(グループフルーツ味)を、大量に頂きました。

本日より、妊婦さんに、プレゼントしています。
タブレットは、以前にもピジョン(株)のご協力で、
プレゼントしていた際、妊婦さんにとても好評でした。
キシリトールと、POs-Ca配合で、歯に美しく、
だ液の分泌を促します。
また、クセになるすっぱさで、お口をすっきりさっぱりさせてくれます。
マウスウォッシュは、ビタミンとフルーツを加えた
妊婦さんに優しい処方(リンゴ酸、ビタミンE、
マルチビタミン配合でノンアルコール)のさわやかな
フレッシュアップル味。
お口の中のネバネバや気になる口臭を手軽にケアできます。
この商品は、当院だけの、そして最後のプレゼントの機会となります。
この期間に是非、妊婦さんの皆さん、ご来院下さい。

[’14/6/28] 平島さん送別会

6年間勤務されていた、ヒルズの顔である、
スマイルクリエーターの一人、平島さんが、退職されました。






結婚して東京に行かれるため、やむなく退職されることは
昨年より決まっていました。
そのため、2名のスマイルクリエーターを増員し、
この半年間研修を行ってきました。
平島さんは退職が決まってからの半年間、2人の新人の
育成だけでなく、多くの医院作りに貢献して下さいました。
●さまざまな素晴らしい企業の紹介、本の紹介
●ヒルズの文化(ホームケア商品の販売や地域の特性)と
 マナーズに沿ったお手紙の書き方を伝える勉強会の開催
●雑誌等の受付周辺の空間作り
●受付メンバーであっても、サポートできる診療室の仕事をルーティンにする
等、挙げるときりがありません。
退職される当日まで、精一杯、医院をもっと良くしようと
心をこめて仕事をされていました。
その姿は多くのメンバーの力となり、理想のビジョンとなったと思います。
入社当初は、異業種からの転職で、戸惑われることばかりだったと思います。
しかし後半は、チームを支え、院長としての私を育てて下さる
医院にとっても、私にとっても、大切な存在でした。
受付の枠を越えたスマイルクリエーターでした。
最後に頂いたお手紙には、
私はヒルズで働けて幸運でした。
異業種に来たのに、今迄以上に接遇について学び、成長できました。
私に足りない部分をヒルズに居ることで、少し補えました。
何より、一緒に働くメンバーに恵まれました。
これからも、チームメンバーで支え合いながら、
それぞれが足りない部分を補いつつ、成長していきたいと思います。

[’14/6/24] 七夕フェスタ

古川先生、千本さん、平松さんが中心となり、
今年は例年より早く、七夕フェスタを行っています。

今までは、七夕直前にPiantaさんから届いた笹に、
短冊をつるして、願い事を書いていました。
今年は、キッズルームのパネルの織姫、彦星の周りに、
皆の願い事を記したお星様で天の川を作ろうという企画です。
天の川と短冊の両方に願いが込めれる、欲ばりな(?)フェスタです。
私たちも早速、願い事を書きましたよ。
今春の研修旅行先、石垣島は星の名所でしたが、
あいにく快晴に恵まれず、天の川は観ることができませんでした。
そのリベンジで、7月7日には、ヒルズに願い事がいっぱいつまった
立派な天の川を作って、織姫様と彦星様に出会ってもらいたいです。
七夕フェスタは7月7日まで!
お待ちしております。
是非皆様も一緒に天の川を作ってみませんか?

[’14/6/11] 産科でのマタニティ歯科

月6回連携している、小阪産病院と聖バナルバ病院にて、
マタニティ歯科のお話をさせて頂いています。
始めてから8年になる、この保健活動ですが、
マタニティ歯科の認知度が上がったと、最近痛感しています。
先月も紹介したBabyPediaでは、新号の妊娠おめでとう号でも、
妊娠中の歯科健診が紹介されていました。

健やかな出産・育児のための「妊娠生活&生後5ヶ月」カレンダーの
妊娠5ヶ月の4つの準備のうち、
●歯科健診を受ける
●家族がそろって口腔ケアを
と、半分がお口の健康に関するものでした。
又、全国の有名な産婦人科病院のネットワーク、HIS研究会
発行の新聞では、一面すべてが、マタニティ歯科でした。
見出しは、赤ちゃんのためにも今が大事!
マタニティ中のお口ケア。
フィンランドでは、昔から保健所で、
妊娠中の歯科健診が行われていますが、
日本では妊娠中の歯科受診率は、約10%。
産科と歯科の地道な活動で、今後受診率がUPするよう、
継続して連絡していきます

[’14/6/7] イエテボリ法

天王寺区歯科医師会のイベント、歯の健康展で協賛されていた
(株)ビーブランドメディコーデンタルのリーフレットで、
イエテボリ法が紹介されていました。
リーフレットより、一部抜粋すると。
世界で最も予防歯科の活動が盛りに行われている国の一つ、
スウェーデンは、歯の病気が最も少ない国の一つと言われています。
スウェーデンの予防歯科の分野で、最も有名なのが「イエテボリ大学」。
この大学で発表された、フッ化物配合歯磨剤の効果を
引き出す歯みがき法を「イエテボリ法」と言います。

私も、聖バナルバ病院での歯育て教室や、
院内のカムカムクラブで、このことを伝えています。
歯磨剤を使った後は、しっかりゆすぐ、歯磨剤の量は少なくと、
大きな誤解をしている方が大半です。
イエテボリ法の素晴らしさと、もっと多くの方に
知って頂きたと思います。

[’14/6/1] Dr.Miyako’scafe

受付に置かせてもらっている、haru-mi夏号を読んで、
ずっと作りたいと思っていた、ベイクドチーズケーキを作りました。

クリームチーズをたっぷり使い、
甘味料はもちろんキシリトールだけです。
一緒に上田Drに頂いた、玉露の新茶を頂きました。
玉露はお茶の中でも、フッ素が多く含まれています。
まさに、フッ素とキシリトールがコラボした、おやつタイムになりました。

[’14/5/27] お茶会
宇治市ご出身の上田Drのご実家から、新茶を頂き、
2週連続で、ミーティング時に、贅沢なお茶会を行いました。

先週は、玉露を頂き、今週はお茶菓子と共に
煎茶を楽しませて頂きました。
玉露はお茶ですが、とても甘く、煎茶は、お茶の旨味が感じられました。
普段、急須でお茶をいれる機会がめっきり減りましたが、
やはりお茶を頂くと、ほっとこころが休まり、心まで潤いました。


お茶があると、話も弾み、ミーティングが終了してからも、
皆、名残惜しそうに話していました。
上田先生、季節を感じられる素敵なお心遣い、有難うございました。

[’14/5/24] LASH

今年度1回目のスマイルクリエーターの勉強会LASHに
ヒルズのスマイルクリエーター4名と一緒に参加しました。
新人の坂井さんは初参加でした。
今回は、ヒルズの先輩スマクリ、三木主任、平島さんの発表があり、
皆で楽しみにしていました。
テーマは、「私が考えるスマクリの役割」。
同じテーマでも、演者が違うと、視点が異なり、
どの発表も歯科医師の私も、学びになりました。
スマクリならば、自分の理想のモデルを見つける
絶好の機会だと思います。




三木さんは、スマクリの役割を、医院の顔、診療の窓口、
クレーム対応の3つとし、受付をヒルズの案内係、
唯一全員と接する役割、診療とはある意味別空間、と表現していました。



具体的に語られた、輝くスマクリであるための
大切にしている7つのポイントは、スマクリならずとも
全てのメンバーにとって、役立つものでした。
それは、逆にいうと、全てのメンバーが、
スマイルを創造するスマイルクリエーターであるからと言えます。
平島さんは、スマクリの役割を、医院の顔、1番初めに接する(電話でも)、
白衣を着用しない(資格を持たない)ことを、特長に挙げられていました。



ツール等を使わずに、伝えたいことを迅速に伝える方法等を
たくさん受講されてきたセミナーでの学びをベースに話して下さいました。
新谷さんの発表では、単なる「受付」と「スマクリ」の違いを考えさせられました。
自動精算機などが普及する中、「人」を大切に、
facetofaceの対応を行うことの意味を追及できました。
あらためて、笑顔が生み出す、安心、容認、信頼の力や、
スキルだけでなく、人間力の向上の意義を実感しました。
これらの内容は、他のメンバーにも知ってもらいたいことだったので、
6月に院内で勉強会を開くことにしました。
人にしかできないものの質を上げることに、
終わりはないと思います。
私たち無限の可能性を最大限に広げていきたいです。

[’14/5/21] BabyPedia
月2回前期マザークラスでお話しさせて頂いている

小阪産病院の受付で、マタニティママ向けの情報誌BabyPediaを発見しました。

マタニティ&ママライフをサポートする教材です。
今月のテーマは、
①妊婦高血圧症候群
②赤ちゃんの肌と衣類について
③ママを赤ちゃんのお口の健康でした
マタニティ歯科のことが、こんなところにも
取り上げられていて、とても嬉しいです。
1ページいっぱいに掲載されていたお口の健康の記事は、
赤ちゃんと自分のために妊期になったら歯科健診へ。
おなかの中にいるときから、赤ちゃんの歯はつくられます。
むし歯をうつす可能性を減らしましょう。
の3つに分けて書かれていました。
フリーペーパー、母親教室、ウェブサイト、助産士さんから
さまざまな機会でマタニティ歯科を知って、
行動に変化が起こればと思います。

[’14/5/15] おみやげ歯磨剤

グアムへ行っていた三木さんから、おみやげに歯磨剤を頂きました。
頂いたのは、新商品のcolgateのOPTICWHITE。
1週間で白い歯になると同時に、フッ素でむし歯予防もできる
商品です。
成分表示をみると、1.14%モノフルオロリン酸ナトリウム配合なので、
フッ素濃度は、1500ppmです。

使い方には、
6才:食後または少なくとも1日2回十分に磨く。
Pearsize(えんどう豆サイズ)を使って、ブラッシングとうがいを
管理すること(できるだけ飲み込まない)
2才以下:歯科医に尋ねること
とありました。
やはり、うがいができるように、2才~は歯磨剤を使用し、
私たちも昨夏のフェスタでお伝えした、「えんどう豆サイズ」の
フッ素入り歯磨剤を使うことが推奨されています。
三木さんは、他にも、リクエストしていた
ホワイトニング剤も探して買ってきてくれました。
韓国で買ったホワイトニング剤と一緒に、
いろんな商品を、自分でも試してみます。

[’14/5/12] 復活!歯医者なりきりset

以前販売していて、とても好評だった、
歯医者さんなりきりsetが復活しました。

中身は、親子set(仕上げ用ハブラシ+子ども用ハブラシ)、
キシリトール100%ガム、歯科専売フッ素gelと
フッ素配合歯磨剤のミニミニサイズ、子ども用フロスデンタルミラーに加え、
マスク、グローブ、紙コップがついてきます。
価格は、\450(税抜)で限定20セットです。
おうちで歯医者さんのカムカムクラブごっこができますよ。
この機会に、楽しく歯を大切にする思いが伝わればと思います。
メルマガでも告知したところ、早速、
取り置きの注文が入りました。
のこり19セットです。
ご興味のある方、お急ぎ下さい!!

[’14/5/11] 小児歯科セミナー

衛生士のための小児歯科レベルアップセミナー
~ゼロからの地域NO.1小児歯科への道~に
DHとDr全員6名で参加しました。

こどもと楽しく診療できるきっかけを作るというのが
セミナーの主旨です。
内容は、
①明日からすぐに使える、こども対応の原則
②こどもむし歯の痛みの原因を知り、衛生士ができる“痛みへの対応”
③どうやって慣らしていくか?
④むし歯治療ができないこどもの管理法
⑤明日からできる環境づくり
講師は、ハローこどもファミリー歯科院長岨 卓与先生。
37才でこどもの予防管理型医院を目指して
ハローこどもファミリー歯科を開設。
開設4年で3才以上では泣く子がいない、予約時間通りの
診療をする予防管理型医院を、衛生士の活躍により実現されています。
岨先生は、私が卒後すぐ勤務させて頂いた医院の同期で、
3年間、基本的な治療技術を共に学んだ仲間です。
昔、一緒に励まし合いながら、成長した同志が、
このように活躍されていることは、とても嬉しいです。
小児歯科の、しかも予防管理型をコンセプトに、
ストレスのない診療スタイルを築かれた岨先生は、
とても楽しそうで、輝いていました。
早速、私たちの医院でも、
導入点をその後、食事しながら話し合いました。

お子様にとっても、保護者の方にとっても、
そして、私たちにとっても、楽しい診療スタイルを目指します。

[’14/5/6] フッ素ミネラルウォーター
GWに久しぶりに訪問した、ソウルのホテルに置かれていた
ミネラルウォーターは、成分表示にFの項目がありました。

0.2~0.8mg/lと表示されていました。
ハングル語で、意味は十分に理解ができませんが、
モンドコレクションで金賞を受賞している質の高いお水です。
フロリデーションの王道フッ素濃度は、
0.7~1.0ppmといわれているので、
このミネラルウォーターは、むし歯予防に最適な濃度といえます。
さらに韓国は、水道水のフロリデーション化も進んでいるため、
旅行中は、ミネラルウォーターと水道水のうがいで、
1日中自然と、むし歯予防しながら過ごせたと思います。
皆さんも海外に行かれる際には、こんな視野でも
異文化を感じてみるのも楽しいですよ。

[’14/5/3] Dr Miyako’scafe さくら編

先日、コラムでもご紹介した、
患者様が出版された「さくらのおうちカフェ」の幸せごはんの
人気メニューTOP10から、簡単!濃厚バナナマフィンを作りました。

材料をどんどん混ぜていくだけの、名前通り簡単スイーツでした。
さくらさんのコメント
「甘さ控えめながら、グラニュー糖を60gに調節を」
に従い、キシリトール60gで作ってみました。
完熟バナナを使用したので、それでも十分甘くて、
そして、名前通り、バターがたっぷりで濃厚な味わいです。
受付に本があるので、皆様も、キシリトールを購入して、
チャレンジしてみて下さい。

[’14/4/24] 医院作り

日本大学歯学部付属歯科病院の
協力型臨床研修施設のための説明会に出席するため、
1日休ませて頂いていました。
院長が不在でも、上田Drと幹部メンバーが中心になり、
しっかりチーム診療して下さるので安心です。
1日休んで、翌日出勤すると、こんな2つの
素晴らしい作品が出来上がっていました。
1つは、チェアーサイドにつけられた、ブログのご案内のPOP。

先日のMTGで出たアイデアの一つを実施したものです。
よく見ると、POPの似顔絵が1~8番チェアで違います。
QRコードで、ブログが読み込めるようになっています。
是非、診療チェアに座られた際に、ご利用下さい。
似顔絵は、とても似ているので、
そちらもチェックしてみて下さい。
2つ目は、研修旅行での楽しいシーンを集めたフォトフレーム。

こちらは、来客用の化粧室に飾られています。
4日間の石垣島研修旅行が、ぎゅっと凝縮されています。
感動の入社式、シュノーケリング、クラブメッド、
南国のお花、水牛、ジェラート&かき氷、
サイクリング、石垣の塩。
これは、スタッフが自発的に作ったものです。
これを見ると、次は皆でどんな共通体験を用意しようかとワクワクします。
1日休んだだけで、こんな素敵な変化があり、
1日も目が放せないと感じています。
これからも、全員で医院作りを行っていきます。

[’14/4/19] 7周年記念カード

先月のミーティングで、「どうすれば、もっと多くの方に
来院して頂けるか?」を議題に話し合いました。
このようなミーティングを行うと、私一人で考えているよりも、
本当に多くの方の素晴らしい意見が集まります。
そのうちのいくつかを形にしていってます。
その一つが、この7周年記念カード。

開院7周年を迎えた告知と同時に、
託児サービス、矯正システムリニューアルや、
チームメンバーのブログを紹介しています。
裏面は、紹介カードになっており、
当院に来て頂きたい患者様、
●むし歯になりやすい方
●これからお子様が生まれる方
●親子で通院したい方
●今の健康な歯を守りたい方
●歯並びが気になり始めた方
にむけての、メッセージが書かれています。
作製を担当して下さったのは、受付スマイルクリエーターの平島さん。
スタッフだけで作り上げてしまうというのが、さすが
5年以上勤務、銀バッチメンバーです。
今後もさまざまな企画を考えています。
患者様を飽きさせない工夫を、今後も続けていきます。

[’14/4/15] さくらのおうちカフェ

お世話になっている方のご紹介で、来院して下さって
マタニティママが本を出版され、思いがけず
私にも1冊プレゼントして下さいました。
しかも、メッセージ付きのサイン入りの貴重な1冊です。

著者は、さくらさん(大西麻子さん)。
中学生になった時に、両親にお願いされて、
家族の食事を毎日作ってこられたそうです。
結婚を機に、お料理ブログを始められ、わずか2年で、
レシピブックの全体のランキング上位の常連になられた方です。
ファンの皆様の声から形になった1冊だそうです。
ひとを笑顔にするお料理がモットーのさくらさんの
レシピからは、愛情がたくさん伝わってきます。
食事はただエネルギー栄養を摂取するだけではなく、
団らんや、癒しの豊かな時間です。
こんな素敵なものを創造される方が、来院して下さっていることが
とっても幸せです。
私もさくらさんのレシピから、お気に入りのレシピを
見つけてみたいと思います。
受付においていますので、是非皆さんも
手にとってご覧下さい。

[’14/4/13] ヒルズDrの会

昨年から計画しており、今年の年間行動目標にも掲げている
ヒルズDrの会を初めて開くことができました。
今まで当院に勤務して下さった先生方が、
一同に会し、親睦を深める会です。

会のサブタイトルは、「大好きな人と大好きな場所で集う」です。
開業後1年目~勤務して下さった岡山Dr。
岡山Drと入れ替わりで、現在も勤務して下さっている
私のパートナー、平山Dr。
今年2月まで約2年間勤務して下さっていた、楠本Dr。
そして、半年前からヒルズに加われた、上田Drと私の5名です。
皆さんお忙しく、小さなお子様がおられる中、
都合をつけて出席して下さいました。
ヒルズでの思い出や、現在の仕事、家庭のお話など
話は尽きませんでした。
この会は、年に1回、ずっと続けていきたいと思っています。
お楽しみのプレゼント交換会は、くじびきで、
決まったDrに質問をして、プレゼントを頂くという
形式で行いました。
夫婦円満の秘訣、ヒルズで一番心に残っている出来事、
休日の過ごし方のマイブーム、ヒルズで一番嬉しかった事等の
質問が出ました。
私は楠本Drのプレゼント、お気に入りの入浴剤を頂き、
早速、使わせて頂きました。

5人は全員出身大学が異なり、縁があって集まったメンバーです。
今年も、新たなDrとの出会いを心待ちにしています。

[’14/4/7] 研修旅行レポート

翌朝は、感想文のレポートをチームメンバーが
続々と提出してくれました。
朝礼の前に読ませて頂き、嬉しくて感動の涙がこぼれました。
皆さんにも、是非シェアさせて下さい。
【研修旅行レポート】
クラブメッドのGOの皆様の待遇が素晴らしく、
自分の担当するアクティビティ以外の領域でも
常にプロフェッショナルである事に、良い刺激を受けました。
だからこそ、長期滞在のゲストがGOの名前を
覚えていたり、ファンになるのだと感じました。
GOの方とお話する時は、いつも笑顔で話かけて
頂いていた様にも感じます。
そして常にお客様と一緒であるという事で、
常にお客様を楽しませようという思いは、
とても伝わってきていました。
それは、フェスタや大感謝祭にも通じるものがある
というのを感じました。
本当に旅行委員を担当させて頂き、入社式の司会も
させて頂いたり、たくさん至らない点があったのですが、
貴重な経験をありがとうございました。
まだまだたくさんの成長していきたいと思う旅行となりました。
沖縄研修旅行でたくさんの気づきがありました。
まずクラブメッドで感じたことは、スタッフ(GO)の方々が
楽しい空気感があり、いつも笑顔でフランクに
挨拶してくれたことです。
日々の診療中でも「こんにちは」「こんばんは」と
もっと笑顔で患者さんに声かけしたいと思います。
入社式では、全員で感動体験を共有することが
西辻さん、上田先生の涙を見て、私も初心を振り返りました。
本当にすてきなお2人が来て下さったことに感謝し、
これからも同じ思いを持ってヒルズでお仕事ができると
実感しています。
その他でも、アクティビティーやスポーツを楽しんだり
食事をしたり4日間このメンバーで過ごせたことが、
とても嬉しくまた明日から頑張りたいと強く思いました。
こんなにもすばらしい研修を受け、スタッフ共有の
体験ができたので、次はこのチームで患者様に
できることを還元していきます。
DVD研修中のディスカッションでも、新人社員の西辻さんが、
新鮮なアイディアをたくさん考えてくれました。
研修終了してすぐなのに、西辻さんの発言を聞き
普段から考えてお仕事されているんだと改めて感じました。
また同室だった上田先生は、私の体調を気づかって
たくさんの声をかけて下さいました。
同じ部屋で一番一緒にいた時間がながかったので、
上田先生とはたくさんお話もできた事が嬉しかったです。
そして、今回この旅行の幹事をして下さった酒井さんと
千本さんの皆のことを考える気持ちの強さをに
尊敬しています。
この4日間を楽しめたのもお2人がサポートしてくれていた
からです。
いつもお昼休みにMTGをし、たくさんのアイディアを
出してくれている姿を見ていたので、お2人に
感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、この旅行に連れて行って下さった
院長ありがとうございました。
DVDで泣いてしまい、上手に言えませんでしが、
オープニングから働いていたかったと思うぐらい
ヒルズが大好きです。
今後、10年目、15年目…と、ヒルズがこの文化と
チーム力を保てるように、私もお仕事をしていきます。
今回のメインイベントである入社式でも、西辻さん、上田先生の
ご家族、お母様からのお手紙も毎回手紙は感動されますが、
今までお2人が学生時代苦労されたお話が文面から
すごく伝わってきて、ヒルズで2人と働けている事が
偶然ではなく、運命の様に感じ、これからも共に
沢山の経験を積んでいきたいと強く感じました。
沖縄教育出版DOITのDVDの話し合いも、
今のヒルズの改善点など、どんどん意見が出て来て、
これからも伸びしろがみえて、有意義な時間を
過ごすことができました。
今回は、旅行委員をさせて頂いて、色々な学びであったり、
どうしたら楽しくしてもらえるかと考えたりし、
すごく充実した時間を過ごせました。
一緒に計画をたてていくと、千本さんの良い所がたくさん見えて、
すっごく好きになり、このような人と一緒に仕事が
できてる事、出会えた事に感謝です。
皆で同じスポーツをしたり、たくさんの写真を撮影したりして
本当に楽しくリラックスする事ができました。
久しぶりに皆のステキな笑顔を見たように思います。
これからも、色々な変化があるかもしれませんが、
そのたびチームワークが強固になり、今以上の
ベストメンバーになると、私は思います。
今回、今のチームメンバーで、3泊4日という
長時間、一緒にいた事で、それぞれのメンバーの事を
今までよりは、深く知る事が出来、今後一緒に
働く上でチームワークがより強くなってきたのではないかと思います。
それは、色々とトラブル、アクシデントがあり、
それを乗り越えたからこそ、生まれたのではないか…
と思います。
まさにクレドにもあるように、ピンチをチャンスに変えながら、
日に日にこの旅行中の短期間の内に絆が強くなっていくのを
日常の診療していては、味わえないスピードで感じる事が
出来た事が、今回、この研修旅行に参加してよかったと思いました。
まさに、今回の研修旅行のテーマ「ゆいまーる(助け合い、お互い様、
生活共同体)」と「ウマンチュでチムドンドンしよう!
(皆で胸がドキドキしよう!)」が
体験出来ました。ありがとうございます。
最後になりましたが、今回の研修旅行の準備をしてくださった
酒井さん、千本さん、本当にありがとう!
特に入社式は、サプライズもあり、涙、涙の感動をありがとう。
皆で、ムームーを着るというアイデアも、一体感が
生まれ良かったし、写真でみると、それぞれが個性的で
キラキラしていて、とっても良い記念写真になったと思います。
笈田さん、今回の為に、一眼レフを用意してくれていて
本当に良い写真がたくさん撮れました。
個人的には、5周年を祝って頂き、本当にありがとうございました。
非常勤にも関わらず、こんな事までして頂き、
また、旅行にもつれていって下さり、院長はじめ
この気持ちを患者さんがヒルズを好きになって
もらえるようにして、ヒルズに恩返しするように
していきたいと思います。
初めての参加でしたので、緊張と期待とで
とても楽しみにしていました。
クラブメッドでは、スタッフの皆様が楽しみながら
仕事をされていて、お客様を飽きさせないために、
毎日沢山の楽しいイベントがあり、自分自身
研修旅行中、全く飽きることなく、毎日楽しめました。
また今回の研修旅行では、初めてDOIT!のDVDを見ましたが、
社員の皆様が楽しみながら仕事されていて、全員が
お客様の立場になって行動しているという事で、
やはりお客様に喜んでもらうにはどうしたら良いか
色々考えているからこその行動だと思いました。
またスタッフの皆様がお忙しいなか入社式をしてくださり、
素敵なプレゼントもいただき、一生忘れられない
研修となりました。
研修医からはれて常勤として働かせていただくことになり、
本当にヒルズに来て良かったと心から思いました。
今回研修に参加させて頂き、改めて相手の立場にたって考え、
どのようにしたら、患者様に喜んで帰って頂けるのか
考える良い機会となりました。
皆で夢中になったテニスは、時間を忘れてしまうほどでした。
こんな時でも真剣になるチームメンバー、
さすがだと思います。
皆でスポーツを体験できたのは、純粋に
楽しかったですし、一致団結して更に、
チームワークが高まったように思います。
2日目の入社式&平山Drの5年勤続パーティでは、
今このメンバーと共に仕事ができていることに
改めて感謝した時間になりました。
普段、ゆとりのある診療とはいえない中で、時間に追われ
仕事をしている部分は多々ありますが、
たくさんの患者様に来院して頂き、忙しいながらも楽しく
仕事ができているのは、本当にまわりのチームメンバーの
おかげです。
西辻さんが「ずっとここで働きたい」と言ってくれたことが、
本当にうれしく涙が溢れてしまいました。
一人でも多くの人にそう言ってもらえるような
医院創りを続けて、また、皆で研修旅行に行けたらうれしいです。
「ゆいまーる」を胸に、日々の診療、精一杯
力を注いでいきます。
今回の研修旅行で、ヒルズのチームメンバーの良さを
たくさん知れた旅行になりました。
ほぼ毎晩、みんなでごはんを食べて、診療中には
見れないメンバーの顔が見れて、とても嬉しく思います。
入社式では、素敵なスライドやお手製の物がたくさんあり、
お忙しい中、作って頂き、とても嬉しいです。
院長からチームメンバー認定証を頂いた時、
はじめてヒルズに来た時の事を思い出し、
毎日毎日、チームメンバーに助けられて、たくさん学ばせて頂きました。
入社したての頃は、毎日緊張して出社する中で、
朝礼の院長のハイタッチで緊張がとけて、今日もがんばるぞっと
いう気持ちになってしまいました。
今は少し先輩になったので、サカイさんにも私がしてもらったように
学びやすい環境だ、安心して研修をできるように、
私も考え行動していきたいと思います。
今後もヒルズのメンバーとして恥じないように勤めていきます

[’14/4/7] 研修旅行 2日目 DVD研修&入社式
いよいよ研修旅行のメインイベントです。
沖縄に行くのだからと、いつもお世話になっている
(株)ブロックスさんのDOIT!シリーズの
沖縄教育出版さんDVDを鑑賞し、ディスカッションを行いました。

IamOK!YouareOK!WeareOK!~人が輝く人間尊重の経営~です。
私は何度も拝見していますが、観る時の心境によって
感じ方、視点が変わり、何度観ても学びになります。
今回は、新人社員2人を含め、全員で鑑賞できたこと、
今年2人のメンバーが実際に会社訪問して学んできたこと。
そして、沖縄の地で観るという条件も加わり、
より良いディスカッションができたと感じています。
この内容については、後日、
まとめてコラムにUPしたいと思います。
DVD研修の後にクライマックス、感動の入社式です。
スマイルクリエーター西辻さん、私の大切なパートナー
上田先生の入社式です。

それぞれ3ヶ月内の研修と6ヶ月の研修医のプログラムを終了し、
晴れてヒルズのチームメンバーとしてお迎えすることができました。

私からは、チームメンバー認定書の贈呈。
そして、チームメンバーからは、お母様からの
サプライズお手紙と手作りの名刺入れのプレゼントがありました。

お2人共、おばさんになってもずーっとヒルズで勤務したいと
述べて下さり、とても愛社精神にあふれておられます。
こんな風に育てて下さった研修担当のメンバーにも感謝です。


また、入社式だけでなく、私の大切な相棒、
平山Drの5年勤務のお祝いの場でもありました。
5年勤務銀バッチを贈呈しました。
これで現在銀バッチメンバーは、7名です。

平山Drは、4月より週2日と出勤日が減りましたが、
ファンの患者様も、スタッフも多く、
その存在感は、増すばかりです。
研修旅行中も、平山Drは随時、皆を楽しませ、
リーダーシップをとって下さいました。
それから、サプライズでチームメンバーの皆から、
7周年のお祝いムービーを頂きました。


7年間の歩みをムービーで振り返ると、多くのスタッフに
支えられ、支えて下さったメンバーのおかげで、
今があるのだと、再確認できました。

今後益々、一人でできることは少なくなると思うので、
支えて下さる人々の思いを力にして、歩んでいきたいと思います。
旅のテーマ、ゆいまーるは、結びつきや助け合いを意味します。
この言葉を大切に、8年目も丁寧に1日1日を
送りたいと思います。
最後に、この旅を昨年から企画準備して下さった
旅行委員の酒井さん、千本さんに、
ささやかなプレゼントとして、クラブメッドのスパへの
メニューをプレゼントしました。

お昼休みに休まず毎日、企画を練ってくれていた
2人のおかげで、今年も素晴らしい入社式を
作ることができました。


入社式は正装で!と、全員ムームーで出席しました。
色とりどりの鮮やかなムームーで、華やかな式となりました。

[’14/4/7] 石垣の塩

以前セミナーで、沖縄で販売されている塩には、
栄養成分にFの表示があることや、米軍基地の
水道水には、フッ素が添加されていると、教えて頂きました。
お土産で頂くことあっても、私は初めての沖縄訪問だったので、
実物を見ることを、とても楽しみにしていました。
フッ素は、自然界に存在するミネラルで、海水にも含まれているため、
当然、海水から作られる塩にも含まれています。
17年前に、専売会社のみが作られていた塩が自由化となり、
今回は、(株)石垣の塩を訪問しました。


実際に、海水のをパイプでひいているところを見学し、
作米工程を教えて頂きました。

海水の97%が水で、残りの3%が塩とにがりだそうです。
作り方には2つあり、ミネラルが減らないように
●8時間以上冷温蒸気で炊き、その後遠心分離器で
 にがりと塩に分ける方法
●4時間以上炊いた後、天日干しにする方法

当然ながら、にがりにもミネラルが豊富に含まれています。
今回は、天然本にがりを購入。
栄養成分表示には、100g当たり、フッ素1.7gとあります。

使い方の説明書にも、歯磨きに…
1、2滴を歯ブラシに垂らし、歯ぐきマッサージ
するようにブラッシングする。
口内炎には、濃い目の「にがり水」でうがいをするとありました。
生命が誕生した海には、生命として必要なたくさんのミネラルが
バランス良く含まれています。
研修旅行のお土産として、来院者の皆様にも、沖縄の塩を
プレゼントします。

お料理以外にも、お水に入れてミネラルウォーターにしたり、
洗顔や全身マッサージにも使えるそうです。
私たちと一緒にお口の中だけでなく、体から元気になりましょう。

[’14/4/7] 研修旅行 2日目 午前中

午前中はカビラン号にて、石垣島内を周遊観光。

まず、バンナ公園にて、石垣島の青い海や、
八重山の風景を堪能できる展望台へ。


次は、石垣島鍾乳洞へ。

かつて海底だった洞窟内では、シャコ貝の化石も
見ることができました。

トトロに似ているとうわさになった名所、
トトロ鍾乳石や、幻想的な世界初、
鍾乳洞イルミネーションの輝きも楽しみました。


ここの鍾乳石の成長は、日本一早く、3年で1mm伸びるそうです。
私たちの医院は、開業して7年なので、
鍾乳石でいうと2mmと少しくらいにしかなりません。

ここでは、200万年前からの壮大な歴史を体験できました。
その後、唐人墓へ。
19世紀、石垣島に上陸して無念の死を遂げた
中国人128人を祀るお墓です。
極彩色のタイルが、とても鮮やかで、キレイでした。

そして楽しみにしていた、石垣の塩の
作業工程の見学を牧場直営のジェラート専門店
ミルミルへも行きました。


塩については、次のコラムで詳しく紹介したいと思います。

[’14/4/6] 研修旅行 1日目

2日間休診させて頂き、開業7周年記念の研修旅行に
行かせて頂きました。
行き先は、石垣島。
宿泊先は、ClubMed石垣島 カビラを選択しました。

これは、昨年の夏から計画していたイベントでした。
まず、行き先を全員に候補を募り、希望の多かった
沖縄に決定しました。
以前からチームワークを高めるために、
ClubMedに行ってみたかったため、沖縄に行くなら
石垣島のクラブメッドに行くことを提案しました。
敷地面積は、なんと東京ドーム4個分。
日本百景のひとつで、「ミシュラン・グリーンガイドジャポン」でも三つ星を
獲得した川平湾に隣接した南国リゾートです。

テーマも、全員に募り、団結、チームワーク、ワクワクする、に決定したものを
旅行委員の酒井さん、千本さんが沖縄の言葉で表現してくれました。
テーマは、ゆいまーる ウマンチュでチムドンドンしよう!

こんな素敵なしおりも作成して下さいました。
スケジュールはこんなかんじ。


1日目は、午後からチームでアクティビティ対決!
クラブメッドには、アクティビティーを満喫できる
施設が充実しています。
まず2チームに分かれて卓球対決!


経験者の卓球部だった酒井さんの圧勝でしたが、
千本さん、西辻さんペアも大健闘でした。


その後、アーチェリー、テニス、ヨガ、スカッシュ、
ビーチバレー、アクアカヤック、カヤック…と、
ほとんどのアクティビティーを楽しみました。


平山Drはアーチェリー、私はテニス、上田Drはヨガ、
西辻さんはバレーボールの経験者だったので、
それぞれのメンバーの知らなかった良い点を発見する
とても充実した時間でした。
特にテニスは皆が楽しい!と言ってくれて、
夜には連日ナイターでテニスを満喫し、
良い汗を流しました。
少し筋肉痛です。

夜には、GOショーがあり、日本人だけでなく、
中国人、台湾人、韓国人の子どもからお年寄りまでも
一つになり、楽しませるエンターテイメントに感動しました。

朝、7:45に関空に集合してから、日付が変わる頃まで、
全力で楽しんだ充実した1日目でした。

[’14/3/15] 楠本Dr、浅田さん送別会

2月末と4月末で退職される楠本DrとDH浅田さんの
送別会を、感謝の気持ちを込め、開催しました。



楠本Drは、大学で勤務後、産休を経て、
ヒルズに出会われ、約2年間勤務して下さいました。
小さなお子様を育てながら、早期に歯科医院の仕事に復帰されました。
得意な保存、審美治療を生かしながら、
大学病院とは異なる、開業医でのキャリアを積まれました。
今回はご主人の転勤のため、残念ながら退職されましたが、
約1ヶ月ぶりに会った先生は、今後も歯科医院の仕事を
続けていかれます。
いつもと変わらず素敵な先生でした。
益々の成長、ご活躍が楽しみです。
DHの浅田さんは、丁度5年前、お父様の仕事のご縁もあり、
新卒で20歳の時、入社されました。
初めての社会人、初めての歯科衛生士の仕事で、
ゼロから多くのことを学ばれ、成長されました。
若くても、予防・歯科衛生士業務に打ち込む心は、ピカイチでした。
歯科衛生士の仕事が大好きで、今後もさらなる研鑽を積み、
DHの仕事を追求されていきます。
そんなヒルズを卒業する2人から、
送別会への参加者18名1人1人にお手紙を頂きました。
楠本Drからのお手紙から。

ブランクもあり、小さな子供がいて、Drとしての仕事も
全然できないという条件の中、採用し、色々ご指導下さり、
本当に感激していきます。
入ったばかりの頃に書いたDr日報をみると、我ながら、
本当にささいな事でつまづき、反省を繰り返していたのだなと思いました。
その度、時に厳しく、時に優しく問題点を伝えて頂きました。
また、子供の体調不良など私の都合で遅れてしまっても、
先生はじめスタッフの皆さんも、温かく気遣って下さり
とても有難い環境でした。
浅田さんのお手紙から。

入社当時の不器用で失敗が多かった私ですが、
院長、チームメンバーのサポートで、
今では沢山の患者様を診させて頂き、
DHとして仕事の楽しさ、やりがいを感じることが出来ました。
ヒルズの好きな所は、チームメンバー全員が、愛社精神を強く持ち、
仕事にメリハリがある所です。
泣いたり、笑ったり、仕事を通して、沢山の経験をさせて頂けたことに
感謝しています。
「浅ちゃんが導いてくれた患者様との信頼を
これからも引き継いでいくね」と月間目標のコメントに
書いて下さったことが、すごく嬉しくて、毎月頂いていたお手紙は、
私の宝物です。
院長、チームメンバーに出会えて、良かったです。
チームメンバーからも、心のこもったプレゼントと、
手作りの思い出がいっぱいのアルバムのプレゼントがありました。
乾杯の上田Drの言葉にあったように、辛い時、くじけそうになった時、
ヒルズの皆のことを思い出して、前向きに頑張ってほしいと思います。
春は出会いと別れの季節。
毎年のことですが、さみしさがあふれてきます。
気持ちを切り換えて、新しいチームでお迎えします。

[’14/3/12] 休診日

今日はメインテナンスへ。
朝からお隣の辻賢太郎クリニックにて、健診結果を伺った後、
以前勤務していた、東大阪市ヨリタ歯科クリニックにて、歯の定期健診。
毎日多くの来院者の歯の治療に携わり、
自分自身の歯の特徴も熟知しているつもりですが、
セルフケアだけでなく、プロケアが大切です。
又、ホワイトニングも定期的に行っています。
5年程前から、3ヶ月に一度、担当DHの寺田さんに、ケアをして頂いています。

本日も、歯周ポケット検査、歯みがき指導(自分で鏡みなががら練習も)、
歯石除去、PTC、PMTC、かみ合わせチェック、むし歯チェックなど、
一通りのメニューをして頂きました。
私は親知らずと、右下の犬歯を磨き残すことが多いことと、
下の奥歯の歯ぐきが、要注意ポイントです。
分かってはいることでも、しっかり3ヶ月毎に評価して、
管理して頂くことで、セルフケアのモチベーションが上がります。
次回は、夏に健診です。
CMでも言っているように、「歯医者さんにほめられる歯」を
目指します(笑)。
歯科健診後は、月に2回お話をさせて頂いている
小阪産病院の前期マザースクールにて、マタニティ歯科について講演。
その後、ジムでいつものトレーニング。
休診日も、健康がテーマの充実の1日でした。

[’14/3/2] つげファミリー歯科 内覧会

開業当初~数年間、口腔外科担当医として勤務して下さっていた
高木Drが、奥様と一緒に奈良市にて開業されることになり、
内覧会に行ってきました。

奥様も、大学のテニス部の後輩Drで、ご縁のあるお2人の開業、
とても嬉しく思います。
奈良市立都祁診療所の隣にあり、大阪赤十字病院に隣接する当院と、
似た環境でした。
HPを拝見すると、私たちの医院と共通した思いが伝わってきます。
①スマイル&コミュニケーションを最も大切にされており、
 もっと健康になる豊かな生活を過ごせるお手伝いをする。
②家族で来られるファミリールームを完備
③健康なお口を守るために、自ら進んで来院する会
 スマイルクラブ(予防サロン)。
④不安をとりのぞく初診カウンセリング
同じ思いの歯科がまた1件増えました。
内覧会では、以前同じグループで学び、診療していた
奈良市ご開業松本先生や、京都市ご開業志賀先生など
懐かしいメンバーとの思いがけない再会もあり、
良い一日になりました。

[’14/2/20] 楠本Dr退職

2012年4月~、約2年間勤務して下さった
楠本Drが、ご主人の転勤のため、本日で退職されました。

お子様が丁度1才になられる時に、仕事に復帰され、
小さなお子様の育児を行いながらの、非常勤での勤務でした。
お子様の体調不良の際にも、ご家族や保育園のサポートで、
仕事に支障をきたすことなく、勤め上げられました。
又、非常勤であっても、不在時の医院の状態を把握しようと努力され、
他のDr、スタッフとの連携もしっかりとして下さったおかげで、
より良いチーム医療が提供できました。
楠本Drとは、今後も3月は送別会で、4月には
ヒルズDrの食事会でお目にかかれます。
今後も、良いお付き合いを続けていきたいです。

[’14/2/14] バレンタインフェスタ

2/13、14の2日間、バレンタインディにちなんで、
毎年恒例、バレンタインフェスタを開催しています。
お世話になっている業者の皆様には、原田DHが開店と同時に
1時間半並んで購入して下さった、バトンドールに、オリジナルの手書きのメッセージを添えて。

寒い中、雪の中、ご来院下さった皆様には、
ありがとうのメッセージ入りハート型クッキーに、
手書きのメッセージを添えて、お渡ししました。

そして、チームメンバーからは、昨年に続き、
千本さんから、手作りのコーヒープリンを頂きました。
ほっこりするおしゃれなラッピングをして、
雪の中、たくさんのプリンを持って来てくれました。
そのあたたかい千本さんのsoulに、癒されます。
丁度1年前、千本さんが入社して間もない頃、
作ってきてくれたことを思い出しました。
良い先輩に囲まれて、新メンバーも育ってくれることでしょう。
今年もヒルズの皆と楽しくバレンタインが過ごせました。

[’14/2/12] Dr.Miyako’scafe

テーブルサロンの和食の世界遺産登録記念で習った和のスイーツ。
白味噌と黒豆のパウンドケーキを、早速作りました。

18㎝のパウンド型に、キシリトールは40gのみ使用し、
白味噌、黒豆の煮豆、マーマレードジャムの甘味を生かした、
ヘルシースイーツです。
白味噌がチーズのような味わいで、コクのあるおいしさです。
これを先日、永山Drに頂いた、伊予の特産、砥部焼に
盛りつけてみました。砥部は、奈良・平安の昔から、
良質の砥石の産地として有名だそうで、約400年前より、
土器、須恵器等が作られた記録があるそうです。
磁器創業は、1777年で、乳白色の肌に溶け込んだ呉須系会、
味の濃さ、厚手で素直な形の堅牢な質の良さが特長です。
和のスイーツを日本の器に入れることで、より深く、
日本の良さを味わうことができました。

[’14/2/7] 5年勤務 銀バッチ

毎週行う金曜日の全体MTGで、サプライズで
酒井主任の勤務5年をお祝いしました。

「他に何か報告事項ございませんか?」のかけ声で、
クラッカーを全員で「パーン」と鳴らし、銀バッチを贈呈。
いつもと違った形のサプライズで、酒井主任は、
本当に驚いていました。
5年勤務メンバーは、現在6名。
歯科衛生士3名と、スマイルクリエーター2名と私です。
4月には、平山Drも、銀バッチメンバーに。
約半数のメンバーが、銀バッチです。
10年勤務メンバーには、金バッチが贈られます。
「仕事を5年続けたことがなかったので、本当に嬉しいです。
あっという間の5年間で、自分自身、成長することができました。
これからも、まだ成長できると思うので、10年目指して、
頑張っていきます。」と酒井主任が抱負を語ってくれました。
胸元に光る社章、干支バッチ、勤続バッチにも注目してみて下さい。

[’14/2/5.6] パートナーDr医院見学旅行
以前、当院にも勤務して頂いていた、永山晃之先生が、
昨夏、地元愛媛県松山市にて、ご開業されました。
なかなかお祝いに伺えなかったのですが、今年は皆で見学に行こうと決め、
実施しました。
永山Drは、私たちの4つのパートナー医院すべてに勤務されたことのある
数少ないDrです。
開業前にも、ヒルズにご挨拶に来て下さいました。
医院に伺うと、ヒルズで学ばれたホームケア商品も充実していました。

又、ヒルズ同様、隣接する医院、永山内科と連携され、
多くの患者様が来られていました。


どんな患者様に来て頂きたいか、スタッフ教育はどのようにしたらいいか、など、
医院作りについて、同じ院長の立場でディスカッションしました。
夢を語る、前向きな未来の話は楽しく、あっという間に時間が過ぎてしましました。
話は日付を変わる頃まで、話は尽きませんでした。

同じ夢を語り合えるパートナー・仲間がいることは、とても心強く幸せです。
初めて松山を訪れたので、松山城や道後温泉にも行ってきました。


翌日は吹雪の中、同級生で同じテニス部だった、
田中Drの医院、笠岡市たなか歯科さんに伺いました。


昨年、移転され、チェアは13台、100坪以上
スタッフ約25名の大型医院です。
オペ室には、最高級のマイクロスコープ、レーザー等、
最新の医療設備が整備されていました。
学生の頃から、包容力のある器の大きな仲間でしたが、
スケールの大きさにとても驚かされ、刺激になりました。

同じテニス部の後輩Drも、複数勤務されており、
私の目指すチーム制をされていました。
ここでも、約5時間、ディスカッションができ、
2日間で10時間以上のMTGをしていたことになります。
時間が許せば、もっと話をしていたことでしょう。
今後も、仲間を大切に、さまざまな人との交流、
アイデアを収集して、医院に生かしていきます。

[’14/2/3] やらされ感ではない学び

1月末、(株)ブロックスさん主催の実践学習会の第4講、
沖縄教育出版訪問に、平松さん、酒井さんが
参加させて頂きました。

この実践学習会の案内には、参加する!×話し合う!×感じる!とあります。
2人は、翌日出勤して、心が晴れたような充実した表情を
していて、忙しい中でも、参加して頂いて、
本当に良かったと思っていました。
その数日後、平松さんと実践学習会の話題になり、
そこで初めて、川越胃腸病院のDOitを鑑賞した
ことを知りました。
ヒルズでも、何度か皆で観賞していたのですが、
平松さんは初めてで、それがダイジェスト版だったと聞き、
医院にあるDVD2枚を観てみませんか?とお渡ししました。
今まで医院側から学びの機会を指導することはあっても、
自分から学びたいと相談を受けることは少ないです。
さすが、ブロックスさんんおセミナーは、もたらす結果が違うと実感しました。
早速、週末に観賞して、月曜日の朝、感想文まで提出して下さいました。
ヒルズに勤めていると受付で、エステサロンやホテルのフロントのようだと、
患者様や実習生、新入社員の方に褒めて頂く機会がたくさんありました。
歯科医院なのに、立ち居振る舞いやおもてなしを大切に
考えているヒルズが私にとって、とても自慢な職場でもあります。
DVDを見て、歯科よりもずっと命に近い消化器科で
医療はサービス業だと理念を掲げる川越胃腸病院さんに驚きました。
こんな病院があっていいんだ!と正直思いました。
医療の専門家達が患者さんの事を第一に考え、変化に気付き、
話を聞き、行動に移す事。
行動は各部署だけでなく、横との連携が取れている事。
これはお互いの事を認め、尊敬できるプロだからです。
お互いの事を認めていないと、それぞれの行動に反発する
恐れさえあると思うからです。
有資格者だけでなく、受付や清掃や整備業務、
委託された部門でも同じ思いを持って、
認め合い仕事をさせている事が伝わってきました。
また望月さんがスタッフ全員に感動体験を、仕事を通じて
させてあげたいと言われていた事が印象に残りました。
私もヒルズで勤めて、今まで様々な感動を患者さん、
メンバーに与えて頂きました。
それは患者さんに、直接お褒めの言葉を頂いたり、
イベントをみんなで作り上げたり、新人メンバーの言葉など
たくさんあります。
全て仕事のモチベーションに繋がっており、私は何ができるのか?と
考える機会になります。
これからも、チームメンバーと共通の感動体験ができるよう、
仕事に取り組んでいきたいです。
看護師の方がお花の形をした氷を見て、すこしでも
ほっこりしてもらえればと言われていたり、
清掃業務の方がラジオを聞いている患者さんに
優しくお話されていたり…そういった行動を見て、
とてもおもいやりを感じました。
健康プロモーターという、患者さんと一番近い私たちが、目標にする姿です。
気付きのアンテナを常に張って、
患者さんやメンバーの変化に気づける健康プロモーターに
なりたいと改めて思いました。
申込当初は、平松さんではなく、私が沖縄教育出版に行く予定でした。
以前から、実践学習会で次はここを訪れたいと思っていたのです。
しかし、現状で平松さんが参加されることが、医院にとっても、
平松さん個人にとっても、プラスになると判断しました。
その判断は正しかったと、たった1週間で何度も気づかされました。
院内ではできない、体験や学びを今後もセミナーを通じて、皆で得たいです。

[’14/1/31] 私の目指す健康プロモーター

12月から2ヶ月研修を行ってきた新メンバー、
健康プロモーター兼保育士の角さん。
研修レポートの最後は、私の目指す健康プロモーター将来の夢。
10年以上、保育のプロとして勤めてこられた角さんが、
異業種の歯科の場で、スタートされる意気込みが伝わりました。
簡単には巡り会えないので、このような人財に出会えたことが、
本当に幸せです。
角さんの目指す夢
<私の目指す健康プロモーター(将来の夢)>
平松さんや千本さんのような、アシストや診療する時は、
テキパキと機敏に患者様と接する時は、思いを聞き出し、
共感したり、癒したりと、メリハリのなる
素敵な健康プロモーターになりたいと思います。
そのためにも、日々先輩方の行動から感じられる物を
学び、歯についての知識も高め、また保育に必要な
知識も日々勉強し、努力していきたいと思います。
スマイル&コミュニケーションを大切に、
患者様を第一に考え、メンバー間でフォローし合いながら、
いかに医院がうまくまわっていくのかも、考えながら
行動し、患者様に“ヒルズに来て良かった”と
思って頂けるよう、努めていきたいと思います。
そして、私という人間が、ヒルズ歯科にとって、
なくてはならない存在になれるような、
保育士兼健康プロモーターを目指します。

[’14/1/25] 実践学習会レポート

いつもお世話になっている(株)ブロックスさん主催、
実践学習会に、平松さん、酒井さんが参加されました。
訪問先は、日本一長くて楽しい朝礼や、障碍者雇用が特長の沖縄教育出版です。
翌朝、2泊3日の研修の疲れも感じさせず、
充実した内容のレポートを提出して下さいました。
<平松さん>
実践学習会第4講の沖縄訪問会へ参加させて頂きました。
朝7時からの掃除や社員勉強会、朝礼(2時間)を
体験し、沖縄教育出版さんの風土を実際に知るきっかけとなりました。
そしてお忙しいなか、川畑会長と信介社長からお話しを
伺うことができました。
今回、研修に参加する前にDVDを拝見し、質問を
考えていました。1つめは、パートさん含め、社員の方が
何故モチベーションが高いのかと言うことでした。
その答えは、川畑会長がお話しの中で、
安心して安全に働ける場所(居場所)があってこその
モチベーションだと言われていました。
私はヒルズに置き変えて考えると、新しいことに
チャレンジしたり、次のステップに進む為には
まず環境を整えることが大切だと、改めて気づきました。(人材)
2つ目に考えていたことは、同じ習慣や気持ち、文化・理念を
共有するために心掛けている事は、何かと言うことでした。
この答えも、信介社長のお話しの中にありました。
それは、川畑会長から2代目の信介社長に代がわりしても
風土が変わらない理由でもあります。
何かを行動に移す時、大切なのはWhat?(何でそれをするのか?)
の考え方とそのゴール(理念)であり、そのプロセスである
How?(どのようにする?どのような方法を選ぶのか?)には
執着しないことだと言われました。
これも私に置きかえることができ、今まで私がしてきたことや
教わってきたことに執着し、やり方(How)を変えることに
少し抵抗があったからです。
これからは、目標設定し、Whatの部分を意味づけゴールに向かう
ことを大切にしていこうと気づきました。
その他にも配送センター担当のシンヤさんのお話しや、
社内見学が行われ、とても充実した内容でした。
社内にはたくさんのプラスの言葉が貼られていて、
その中でとても気に入ったものがありました。
それは、「幸いなことに、過去と他人は変えられない」というフレーズです。
私は今まで、過去と他人を変えられないということを
マイナスに思っていました。
この言葉に“幸いなことに”と加えることで、後に思い浮かぶ
言葉は「だから私が変わる」ということです。
一つの標語で前向きな気持ちを新たに手に入れることができました。
そして私は、このブロックスセミナーに参加し、
一番感動したことがあります。それは、2日間共に過ごした
他業種の方々が最後に研修を通じ、明日からの目標を発表した時でした。
私から見ると、父親世代であったり、様々な役職に
ついている方が「明日から、ありがとうと口に出します」や
「人の手伝いをします」「人の話しを聞きます」と
口々に信頼関係を築くためにどのような行動を示すか目標にされていました。
この皆さんの言葉を聞き、年齢や役職は関係なく、
人と働くこと、イキイキとした職場づくりに必要だと
感じることは、共通していると気づけた時でした。
このセミナーに私を参加させて下さり、ありがとうございました。
ヒルズに入社していなければ、このような体験は絶対にできていません。
これからの仕事に活かせるよう、またシェアさせて下さい。
<酒井さん>
事前にDVDを拝見して、どうしてこんなに笑顔で、掃除や
仕事をしているのか不思議に思っていました。
実際に社員の皆様とコミュニケーションを取らせて頂く事で分かった事があります。
どんな人も、会社に来るのが楽しく、仕事を通じて
自分自身が成長できる場所で安心・安全であるから、
自然とプラスの考え方がたくさんおられるのだと思いました。
今回は、朝礼2時間あり、私達も参加させて頂き、
ワッショイ体操やハッピー体操、アフターさんとのディスカッションと
多くの事に参加させて頂きました。
最初は緊張していましたが、体操やディスカッションをする事により
緊張がほぐれてきて、心から楽しむ事ができました。
沖縄教育出版では、社員全員が毎日127文字の川畑会長との
交換日記のような事を行っていました。
内容は、今日の報告を行ったりします。もう7年も続けておられます。
この事を新聞(心の絆新聞)は会社の財産と
宮城さんがおっしゃいました。
雇用するにあたって、インターシップで2週間仕事をして頂き、
本当に入社して頑張るか、見極めるとの事でした。
2,3ヶ月経ってしまうと、情がうつってしまう事が多いからとおっしゃっていました。
やはり面接だけだと見極めは出来ないと、会長がおっしゃっていました。
今回の勉強会へ参加させて頂いて、自分はリーダーとして
皆の思いや心の悩みを引き出せているのか、後輩指導を行うにあたり
コミュニケーションはしっかり取れているか、相手が聞きやすい
環境を整えてあげられているかと考えるきっかけになりました。
私達の医院も、助け合う組織、安心して仕事が出来る組織、
月曜日に来たくなる組織をつくっていき
このような雰囲気を守り続けたいと思いました。
医院が成長するには、スタッフの成長がつきものだと思います。
スタッフのやる気を伸ばすにあたって、どんな小さな事でも
誉めたり、良い事だけに目を向ける事で、誉められた相手は
やる気が高まってくる、どんな人でも誉めてもらうと
嬉しい事だと思います。
人は良い事より悪い所によく目がいってしまって、
ついつい口に出して注意したりしてしまう、
注意を受けた人は、委縮してしまい、ビクビクする人に
なってしまうように思います。
なので、このようなチームをつくらないようにしていきたい。
大久保さんのお話の中でよく出てくるフレーズで。
99%話しを聞いても100%聞けていなかったら、
“0”と一緒とおっしゃっていました。
相手の話を聞き取る力をつけないといけないと思いました。
今年のヒルズの目標として、人を育てるという課題があります。
今回学ばせて頂いた事はすべて、通じるものがありました。
また、皆にもシェアをし、共有していきたいと思います。
また違うメンバーにも、ぜひ行ってもらいたいと思いました。
今回、このような機会を与えて下さり、ありがとうございました。

[’14/1/15] 研修旅行 MTG

4月6~9日の4日間、研修旅行に行きます。
そのため、4/7・8の2日間、休診させて頂きます。
行き先は、皆の希望の多かった沖縄。
どうせなら、以前から気になっていたクラブメッドに行きたくて、
クラブメッド石垣島に行くことにしました。

旅行の企画をしてくれているのは、旅行委員の千本さんと酒井さん。
年始より早速、準備をして下さっています。

日本百景にも選ばれた川平湾の紀景を巡るツアー。
世界屈指の美しい海で行う、多くのアクティビティー。
感動の入社式。
満天の星空を鑑賞する夜など、アイデアを聞くだけで、心躍ります。
それもそのはず、私はなんと、初めて沖縄なのです。
定期的に行う、研修旅行ミーティングで、
より思い出に残る旅にしていきます。

[’14/1/14] 新年会

昨年、POSH、LASH合同勉強会で講演頂いた、
大阪ガス行動科学研究所の松本加奈子様をお迎えして、
チームメンバーと共に、新年会とワークを行いました。
今回参加したメンバーは、前回の勉強会に参加した
千本さん、平松さん、平島さん、角野さん。
偶然にも、昨年の大感謝祭で表彰された優秀なメンバーでした。
職種が異なり、普段集まることのない珍しい組み合わせに
そこに松本さんが加さって下さり、楽しい充実の時間でした。
行ったワークは2つ。
1つ目は、最近のWow Storyを1人ずつ発表する。
昨日のTVで感動したStory、
院内での患者様、新人メンバー、すべてのチームメンバーからの感動Story、
一番身近な家族から気づいた成長物語。
良いお話をシェアすると、感動がより大きくなり、
場の雰囲気もぐっと良くなりました。
私は、最近来院して下さった、(株)ブロックス代表の西川さんより伺った
益田市にある、ココロが磨かれる、森の中の教習所(Mランド)の
お話をシェアしました。
Mランドでは、自動車の教習だけでなく、ココロを磨き、
何か一つでも家に持ち帰り役立てればという考えから、
ボランティアに参加することで、Mランドだけで使えるマネーを稼ぐことができます。
Mマネーに、「あたたかいお金」「善質」「ココロのお金」と言われます。
単にお口の中が良くなるだけでなく、心が豊かになる、
そんな医院を今後も創っていきたいと、考えさせられるStoryでした。
2つ目のワークは、それぞれの2013年と2014年を1文字で表現するというもの。
皆、深い思いを持って、発表して下さいました。

千本さん  新・前
昨年に初めて新しい仕事に就き、今年さらに前進する。
平島さん  変・創
今まで、三木さんと2人で行ってきたスマクリ業務に初めて
新メンバーを加えた昨年は、変化の年。
今年は3人で新しいスマクリを創造する。
平松さん  継・伝
昨年に6年勤務のオープニングメンバーの健康プロモーター2名が
退職し、いろいろなものを引き継いだ年。
今年迎える多くのメンバーに、今年は伝えていく年。
角野さん  優・姿
昨年は災害に遭ったご実家のことを心配して下さる方が
多くおられ、優しさを感じる年。
今年は、先輩としての姿を見せ、姿勢を正したい。
松本さん  習・慣
昨年に新しい環境や、研修で習う年。今年は「習うより慣れる」の
気持ちで、実践していく年。
永井    頭・紡
昨年は頭を打った年。自分の想像を越えることが、多数起こった年。
今年は新しい多くの人と共に、1人1人の良さを紡いで、より良いものを創る年。
今後も、来院者としてだけでなく、サービスや組織改革を
追求する仲間であり、師として、松本様と公私共におつき合いさせて頂きたいと
思っています。
<夢は仲間と共に叶う 永井美也子>

[’14/1/6] 年間行動目標

10年以上、書き続けている
年間行動目標。
大きな所は変わりませんが、毎年少しずつ
変化しています。
今年のテーマは、私の中では、
育つ、成熟するという意味を込めて「grow」。
具体的行動目標にも、「育成」の文字が多くでてきました。
具体的行動目標
1.健康プロモーターの育成
2.スマイルクリエーターの育成
3.矯正のシステム作り
4.DHの採用
5.Drの採用とDrの育成
6.妊婦向け歯ブラシの啓蒙
7.小児用歯ブラシの見直し
8.全員でセミナーを受講し学ぶ
9.医院見学に行く
10.勉強会に参加し、歯科スキルの向上
11.メーカーと連携し、商品等の啓蒙を行う
12.研修旅行等で、よりチームワークを築く
13.大感謝祭の成功
14.院外の方とのネットワークを広める
15.メルマガコラム・母親教室・うえまちの継続
16.ジムに週2回通う
17.実習生に満足度の高い実習を行う
18.初めてのヒルズDrの会を良いものにする
19.人に優しい医院作りの継続(新しい機器)
20.新しい自費メニュー
今年は、健康プロモーター、スマイルクリエーター、
Drの5名が入社することが、決まっています。
新メンバーが育つだけでなく、共に育っていきたいです。
のびのびと育っていけるような環境にしていきます。

[’13/1/5] 2013年も宜しくお願い致します

2012年は、今まで以上に多くの方に来て頂き、
地域において予防歯科が少しずつ根付いてきたことを感じました。
来院者の増加に伴い、チームメンバーの増員に尽力する一年でもありました。
年賀状にも印刷したように、
2013年は新しいメンバー4名(保育士1名・歯科衛生士3名)を迎えて、
より良い医院作りを行ってまいります。
何卒宜しくお願い申し上げます。
今年もお休みの期間に年間行動目標を書きました。
もう10年以上になる恒例行事です。
HPで公開しているものは主に職場における目標ですが、
プライベートな行動目標や、やることリストも常々書いて持ち歩いています。
物心がついた頃から文字を書くことが好きで、ペンだこを通り越して爪が変形しています。
実はこのコラムも、手書きで書いたものを三木主任にいつもupして頂いています。
三木さん、いつも有難う。
書いたことは意識でき、記憶に残り、叶うと実感しています。
2013年具体的行動目標
①バルナバ病院での育児教室の成功、継続。
②マタニティ歯科研究会のHPリニューアル
③フィンランド研修へ行き、新しい知識を学び、臨床に生かす。
④山本先生のWISHでの講演内容を自院に取り入れる。
⑤研修医の協力型施設の行事に出席し、全国での認知度を向上させる。
⑥Drの採用、育成。
⑦新人DH3名をヒルズらしいメンバー・DHへと育成する
⑧健康プロモーター1名を採用、育成する
⑨専門誌(DHスタイル、歯科衛生士)の原稿での情報発信。
⑩妊婦向け歯ブラシの普及活動を行う。
⑪人に優しい医院作り(新しい機器、ユニフォーム、名札)の実践。
⑫ジムに週2回通い続ける
⑬キシリトールを使ったレシピの開発・紹介(Dr.miyako’s cafe)
⑭チームメンバーのお誕生日を祝うシステムを築く。
⑮全員でセミナーを受講し学ぶ。
⑯メーカーと今年も連携し、良いものを広める。
⑰院内ポスターを3ヶ月に1度作り変える。
⑱メルマガ・コラム・母親教室・うえまちの継続
⑲主任・リーダーの育成
⑳成人のリコール率UP、予防の啓蒙を行う。
毎年年始に思うこと。
仕事始めの朝礼での年間行動目標の黙読時に、
縮小コピーした新しい目標設定用紙をポケットから全員出すときに意識の高さに驚きます。
この場所に立った時、背筋がピンと伸びる思いがします。
そして、休み明けにいつも思うこと。
仕事が楽しい。仕事が好き。
人の助けになれる喜び、今年も仕事を通じて成長していきたいと思います。
本年も宜しくお願い致します。